2023-09-04 (月) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
今年の初め頃業者の方がみえて、向かいのビルを解体するのでこちらの建物に影響が出ないか立ち会って欲しいと言われました。
向かい側は高級紳士靴の商社だったのですが、最近人の姿を見ないですねなんて、お隣のご主人と去年話していたところです。
ひところは景気が良くて、休日も仕事をしていました。
それが2~3年前からバーゲンをやるようになりました。
殆どがデパートに卸していたようですが、最近は男性でも高級な革靴は売れないのでしょう。
特に若い方は、デパートで靴を買うことはあまりないでしょうね。
前の会社は、5階建てのビルが2棟並んで建っています。
いよいよ春ごろから工事が始まりました。
私の家は少し奥まっているので、騒音などの被害はなかったです。
それに、私は物の音はあまり気にならないのです。
人の声は苦手ですけど。
半月ほど前に、解体工事が終わりました。



今はこんな風に更地になっています。
後ろは、背中合わせに建つマンションです。
けっこう狭い敷地に無理矢理建っています。
先日解体が終わりましたというご挨拶があって、今度は14階建ての居住型マンションが建つそうです。
あちらは東側になるので、たぶん日当たりはなくなってしまうでしょう。
この辺りは日照権など主張できない場所なので、仕方がないです。
工事は、来年から始まるみたいです。
今年の初め頃業者の方がみえて、向かいのビルを解体するのでこちらの建物に影響が出ないか立ち会って欲しいと言われました。
向かい側は高級紳士靴の商社だったのですが、最近人の姿を見ないですねなんて、お隣のご主人と去年話していたところです。
ひところは景気が良くて、休日も仕事をしていました。
それが2~3年前からバーゲンをやるようになりました。
殆どがデパートに卸していたようですが、最近は男性でも高級な革靴は売れないのでしょう。
特に若い方は、デパートで靴を買うことはあまりないでしょうね。
前の会社は、5階建てのビルが2棟並んで建っています。
いよいよ春ごろから工事が始まりました。
私の家は少し奥まっているので、騒音などの被害はなかったです。
それに、私は物の音はあまり気にならないのです。
人の声は苦手ですけど。
半月ほど前に、解体工事が終わりました。



今はこんな風に更地になっています。
後ろは、背中合わせに建つマンションです。
けっこう狭い敷地に無理矢理建っています。
先日解体が終わりましたというご挨拶があって、今度は14階建ての居住型マンションが建つそうです。
あちらは東側になるので、たぶん日当たりはなくなってしまうでしょう。
この辺りは日照権など主張できない場所なので、仕方がないです。
工事は、来年から始まるみたいです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
>だっちゅさん
こんにちは。
何故かこの一角は、3~4軒を除いて、全部マンションになってしまいます。
私の家がある一角には、幸いマンションは一棟もないのですが、この先どうなるか分からないですよね。
こんなに建てて売れるのかな?と思いますけどね^^
立地はいいんです。
徒歩10分以内に、浅草寺や浅草寺病院、東武スカイツリーラインと地下鉄銀座線の浅草駅や隅田川がありますから。
でも、浅草らしさがなくなってきてます。
あゆむちゃんは、マンチカンですか。
茶色いにゃんこも、いいですよね。
敷き物などは色々なハードルをクリアしつつ、色も柄も素敵ですよね。
だっちゅさん、センスいいと思います。
私もフリーでテキスタイルデザインの仕事をしていたんですよ。
陰ではテキ屋とか図案屋なんて言われてましたけど、時間がかかるわりには代金が安いので売り手市場でした。
数社を掛け持ちして忙しく、疲れ果てて^^廃業しました。
こんにちは。
何故かこの一角は、3~4軒を除いて、全部マンションになってしまいます。
私の家がある一角には、幸いマンションは一棟もないのですが、この先どうなるか分からないですよね。
こんなに建てて売れるのかな?と思いますけどね^^
立地はいいんです。
徒歩10分以内に、浅草寺や浅草寺病院、東武スカイツリーラインと地下鉄銀座線の浅草駅や隅田川がありますから。
でも、浅草らしさがなくなってきてます。
あゆむちゃんは、マンチカンですか。
茶色いにゃんこも、いいですよね。
敷き物などは色々なハードルをクリアしつつ、色も柄も素敵ですよね。
だっちゅさん、センスいいと思います。
私もフリーでテキスタイルデザインの仕事をしていたんですよ。
陰ではテキ屋とか図案屋なんて言われてましたけど、時間がかかるわりには代金が安いので売り手市場でした。
数社を掛け持ちして忙しく、疲れ果てて^^廃業しました。
>mandakazuさん
こんにちは。
浅草にマンションは似合いませんよね。
ところが、この近辺マンションだらけなんですよ。
履き物関係の自営業や会社が多かったんですけど、もうだいぶ前から需要が減り倒産が相次ぎました。
会社はその土地に、個人製造業(住居も兼ねてます)は何件かまとめて、マンションになりました。
でも10階建てまででしたが、14階建ては初めてだと思います。
こんにちは。
浅草にマンションは似合いませんよね。
ところが、この近辺マンションだらけなんですよ。
履き物関係の自営業や会社が多かったんですけど、もうだいぶ前から需要が減り倒産が相次ぎました。
会社はその土地に、個人製造業(住居も兼ねてます)は何件かまとめて、マンションになりました。
でも10階建てまででしたが、14階建ては初めてだと思います。
まみこさん、こんにちは^^
こちらの場所に14階建てとなると、周りの集合住宅は日照や風とかの違和感がでてこられるのかなと、お察しいたします。
私の市も、昔は商業施設だったところに次々とマンションが建ち並び景観はわるくなりましたよ。
かなりの高額で外国人の不動産投資目的も多いのではないかと思います。
日本は人口減少なのに、この先どうなるのかなとよからぬことを想像してしまいます。
歩夢はアメショー柄に似ていますが、マンチカンという種類です^^
アメショーはシルバーが多いですが、茶色もいますし、ほりさげるともっといろんな色があります。
敷物やクッションは猫たちの居心地のいい、にもまして、毛がつきにくいやお掃除しやすいやと、いろんなハードルを考慮しながらの購入です^^;
もちろん私も居心地いいこともです^^
いつも、本当にありがとうございます。
こちらの場所に14階建てとなると、周りの集合住宅は日照や風とかの違和感がでてこられるのかなと、お察しいたします。
私の市も、昔は商業施設だったところに次々とマンションが建ち並び景観はわるくなりましたよ。
かなりの高額で外国人の不動産投資目的も多いのではないかと思います。
日本は人口減少なのに、この先どうなるのかなとよからぬことを想像してしまいます。
歩夢はアメショー柄に似ていますが、マンチカンという種類です^^
アメショーはシルバーが多いですが、茶色もいますし、ほりさげるともっといろんな色があります。
敷物やクッションは猫たちの居心地のいい、にもまして、毛がつきにくいやお掃除しやすいやと、いろんなハードルを考慮しながらの購入です^^;
もちろん私も居心地いいこともです^^
いつも、本当にありがとうございます。
まみこさん、こんばんわ。
ど-も、あのあたりで「マンション」という
イメージがありません。
・・・そんな場所があったんですね。
よく見ればあるのでしょうが、
台東区にあまり高層マンションはどこにあったけかな?
という感じです。
ど-も、あのあたりで「マンション」という
イメージがありません。
・・・そんな場所があったんですね。
よく見ればあるのでしょうが、
台東区にあまり高層マンションはどこにあったけかな?
という感じです。
>haruさん
こんにちは。
本当に前面に何もないって、いいですね。
冬の間は、日当たりを期待できます。
期限付きというのが、残念ですが^^
こんにちは。
本当に前面に何もないって、いいですね。
冬の間は、日当たりを期待できます。
期限付きというのが、残念ですが^^
>ローリングウエストさん
こんにちは。
土地が空くと、即マンションですものね。
この辺も、気がつけばマンションだらけになりました。
昨日は過ごしやすかったですね。
今日はまた気温が上がりましたが、少しずつ下がりつつありますね。
よくあの猛暑を乗り切ったと思います。
こんにちは。
土地が空くと、即マンションですものね。
この辺も、気がつけばマンションだらけになりました。
昨日は過ごしやすかったですね。
今日はまた気温が上がりましたが、少しずつ下がりつつありますね。
よくあの猛暑を乗り切ったと思います。
>駐在おやじさん
こんにちは。
すごい密集度でしょう。
これでは側面の壁の修理や塗替えなんて、できませんよね。
東側は絶望的です^^
庭は少し影響を受けますが、ベランダは大丈夫です。
狭い土地は、縦に伸ばしますからね。
文句も言えませんし、仕方がないです。
こんにちは。
すごい密集度でしょう。
これでは側面の壁の修理や塗替えなんて、できませんよね。
東側は絶望的です^^
庭は少し影響を受けますが、ベランダは大丈夫です。
狭い土地は、縦に伸ばしますからね。
文句も言えませんし、仕方がないです。
>ユーアイネットショップ店長うちまるさん
こんにちは。
私の家は北側と西側は他家が建っているので、北風も西日も入りません。
但し東側に路地があるので、そこにプランターや鉢植えを置いています。
きっと路地の植物は、枯れてしまうと思います。
こんにちは。
私の家は北側と西側は他家が建っているので、北風も西日も入りません。
但し東側に路地があるので、そこにプランターや鉢植えを置いています。
きっと路地の植物は、枯れてしまうと思います。
こんにちは~
スッキリしましたねぇ。
でもつかの間ですか。
それにしてもビルばかりですねぇ。
スッキリしましたねぇ。
でもつかの間ですか。
それにしてもビルばかりですねぇ。
2023/09/05(火) 15:49:25 | URL | haru #-[ 編集]
うちの近くにもマンションが続々立っていますが隣の家は日照権で気が気でないでしょうね。昨日は久しぶりの雨だったので「今週からそろそろ気温が下がり秋めいてくるのかな?・・」と少し期待しましたが、今日は再び強烈な陽射しが照りつける酷暑の逆戻り・・!今年の夏は本当に異常でしたね。地球温暖化の影響で年を増すごとに春と秋が短くなっていく気がします。
かなりの 密集度ですね
日本でも こんなに密集して建てるんですね~~~~
日当たり悪くなるんですか ><
でも お庭もあるし 完全にってわけではないですよね
以前 3階に少しの間住んだんですが、 日当たりゼロで 湿気が溜まって大変でした ><
駐在おやじ
日本でも こんなに密集して建てるんですね~~~~
日当たり悪くなるんですか ><
でも お庭もあるし 完全にってわけではないですよね
以前 3階に少しの間住んだんですが、 日当たりゼロで 湿気が溜まって大変でした ><
駐在おやじ
日あたりは悪くなって更には北風が入りやすく。
日中も暗い部屋って嫌ですね。
日中も暗い部屋って嫌ですね。
| ホーム |