2020-09-27 (日) | 編集 |
2020-09-24 (木) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
私は食事には殆ど関心がなく、手軽に食べられれば何でもいいという程度です。
もちろんある程度の好き嫌いはあるのですが、栄養のバランスなどは全く考えていません。
食べる量も、とても少ないです。
それでも健康診断の数値には全く問題がなく、食事の改善などを指摘されたことはありません。
食事に関してはそんな具合ですが、お菓子は好きです。
おやつは毎日必ず食べています。
だらだらと食べているのではなく、午後のお茶の時にしか食べません。
姪が居候していた頃のことです。
私はどちらかというと和菓子のほうが好きなのですが、姪はあんこが嫌いで和菓子は食べません。
週に2回の休みの日には、いつも外出しておやつのケーキを買ってきます。
毎回必ずで、しかもデパートの高級ケーキを買ってくるのです。
当然のように、私の財布から支払っています。
4か月間毎週2回ずつケーキを食べて、さすがにうんざりしました。
私自身はデパートのケーキなど、滅多に買いません。
ケーキは決して嫌いではありませんが、せいぜいコンビニスイーツくらいで満足です。
また仕事の日には、いつもお昼のパンとおやつを買ってきます。
パンもまた私の好みではなく、自分が食べたいものを買ってくるので食欲が湧きません。
「毎日買ってこなくてもいいのよ」と言っても、「でも買っておかないと食べないから」と言います。
そんなことはなく、姪が同居していないときもちゃんと食べていました。
おやつも洋風の生菓子ばかりです。
姪が引っ越して行って、やっと和菓子が食べられるようになりました。
もう3年ほど経ちますが、まだケーキは食べたくないです。
私は食事には殆ど関心がなく、手軽に食べられれば何でもいいという程度です。
もちろんある程度の好き嫌いはあるのですが、栄養のバランスなどは全く考えていません。
食べる量も、とても少ないです。
それでも健康診断の数値には全く問題がなく、食事の改善などを指摘されたことはありません。
食事に関してはそんな具合ですが、お菓子は好きです。
おやつは毎日必ず食べています。
だらだらと食べているのではなく、午後のお茶の時にしか食べません。
姪が居候していた頃のことです。
私はどちらかというと和菓子のほうが好きなのですが、姪はあんこが嫌いで和菓子は食べません。
週に2回の休みの日には、いつも外出しておやつのケーキを買ってきます。
毎回必ずで、しかもデパートの高級ケーキを買ってくるのです。
当然のように、私の財布から支払っています。
4か月間毎週2回ずつケーキを食べて、さすがにうんざりしました。
私自身はデパートのケーキなど、滅多に買いません。
ケーキは決して嫌いではありませんが、せいぜいコンビニスイーツくらいで満足です。
また仕事の日には、いつもお昼のパンとおやつを買ってきます。
パンもまた私の好みではなく、自分が食べたいものを買ってくるので食欲が湧きません。
「毎日買ってこなくてもいいのよ」と言っても、「でも買っておかないと食べないから」と言います。
そんなことはなく、姪が同居していないときもちゃんと食べていました。
おやつも洋風の生菓子ばかりです。
姪が引っ越して行って、やっと和菓子が食べられるようになりました。
もう3年ほど経ちますが、まだケーキは食べたくないです。
2020-09-20 (日) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
お彼岸になりましたが、お天気がはっきりしないですね。
私はまだ怪我が良くならないので、お参りはパスです。
今は季節の変わり目だからでしょうか、花があまり咲いていません。
わずかばかり咲いている花を見てください。
まず路地のほうからです。
寄せ植えで届いたときには、まだ咲いていなかった「ニューギニアインパチェンス・ハーモニー」の花が咲きました。
一昨年植えた「アラビアンジャスミン」の花が、初めて咲きました。香りはないです。
「オシロイバナ」です。盗んできた種から育てました。株も少し大きくなり、花が咲くようになりました。
ここからは、ベランダの花です。
「シンフォリカルポス」です。花というより、丸い実ですね。
「ミニバラ・オプティマチュチュ」です。
名札をスズメさんが抜いてしまったので、名前が分かりません。
「ミニバラ・フローランド」です。ミニバラの中でも、極小の花です。
これもミニバラですが、名前が分かりません。
花が少なくて、寂しいですね。
ここのところ足が痛いので、しゃがむのが困難です。
それで庭もベランダも手入れを怠って、大変なことになってます^^
お彼岸になりましたが、お天気がはっきりしないですね。
私はまだ怪我が良くならないので、お参りはパスです。
今は季節の変わり目だからでしょうか、花があまり咲いていません。
わずかばかり咲いている花を見てください。
まず路地のほうからです。






ここからは、ベランダの花です。









花が少なくて、寂しいですね。
ここのところ足が痛いので、しゃがむのが困難です。
それで庭もベランダも手入れを怠って、大変なことになってます^^
2020-09-16 (水) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
これは、まだ仕事をしていた時のことです。
私の仕事は、フリーランスのテキスタイルデザイナーでした。
デザインでも手間の割には値段が安いので、なり手が少なくとても忙しかったです。
取引先のK社というところに、Tさんという人がいました。
そのTさんが50代で退社をして、フリーになりました。
ただ自分では描けないので、私にお声がかかりました。
あまりよく知らない人でしたが、一応引き受けました。
仕事場は自宅の和室で、玄関を入ったすぐのところにあります。
打ち合わせは、そこですることが多かったです。
隣の部屋はダイニングキッチンかなにかで、奥さんがいつもそこにいて、行くと紅茶を持って来てくれます。
Tさんと仕事をしていくうちに、だんだん嫌になってきました。
自慢屋で教えたがりで、そのくせ仕事のできない人です。
ある日打ち合わせをしている時に、やおらカメラを構えたのです。
私の写真を撮ると言うので、撮られるの嫌いだからやめてくださいと言いました。
強く言ったので、渋々カメラはしまいました。
また別の日には、座卓を回って四つん這いでこちらににじり寄ってくるのです。
「なんですか!」と言うと「いや、ちょっとちょっと」と言いながらなおも近づこうとして、畳に置かれた紅茶のカップを倒してしまいました。
その音で奥さんが入ってきて、黙って始末をしながら嫌な顔をしていました。
それからTさん宅には、行かないことにしました。
打ち合わせは喫茶店でするようになったのですが、「2人で忘年会をしよう。温泉で1泊して」などとバカげたことを言ったりするので本当に嫌になりました。
私から見たら、全く嫌いなタイプのヒヒオヤジにすぎません。
間もなくして私は過労とストレスから大腸の内壁が剥がれて、入院しました。
母にはお見舞いは全部断ってと言っておいたのですが、なんとある日Tさんが病室に入ってきたのです。
びっくりしたし不愉快でしたので、ずっと仏頂面をしたまま「もうお昼だから帰ってください」と言って追い出しました。
母に聞いたら何度も電話をしてきて、その日はもう浅草まで来ているというので、仕方なく教えたそうです。
退院してから他の取引先とは仕事を再開しましたが、Tさんにはしばらく家で静養すると言って断りました。
それでTさんとの縁は切れました。
これは、まだ仕事をしていた時のことです。
私の仕事は、フリーランスのテキスタイルデザイナーでした。
デザインでも手間の割には値段が安いので、なり手が少なくとても忙しかったです。
取引先のK社というところに、Tさんという人がいました。
そのTさんが50代で退社をして、フリーになりました。
ただ自分では描けないので、私にお声がかかりました。
あまりよく知らない人でしたが、一応引き受けました。
仕事場は自宅の和室で、玄関を入ったすぐのところにあります。
打ち合わせは、そこですることが多かったです。
隣の部屋はダイニングキッチンかなにかで、奥さんがいつもそこにいて、行くと紅茶を持って来てくれます。
Tさんと仕事をしていくうちに、だんだん嫌になってきました。
自慢屋で教えたがりで、そのくせ仕事のできない人です。
ある日打ち合わせをしている時に、やおらカメラを構えたのです。
私の写真を撮ると言うので、撮られるの嫌いだからやめてくださいと言いました。
強く言ったので、渋々カメラはしまいました。
また別の日には、座卓を回って四つん這いでこちらににじり寄ってくるのです。
「なんですか!」と言うと「いや、ちょっとちょっと」と言いながらなおも近づこうとして、畳に置かれた紅茶のカップを倒してしまいました。
その音で奥さんが入ってきて、黙って始末をしながら嫌な顔をしていました。
それからTさん宅には、行かないことにしました。
打ち合わせは喫茶店でするようになったのですが、「2人で忘年会をしよう。温泉で1泊して」などとバカげたことを言ったりするので本当に嫌になりました。
私から見たら、全く嫌いなタイプのヒヒオヤジにすぎません。
間もなくして私は過労とストレスから大腸の内壁が剥がれて、入院しました。
母にはお見舞いは全部断ってと言っておいたのですが、なんとある日Tさんが病室に入ってきたのです。
びっくりしたし不愉快でしたので、ずっと仏頂面をしたまま「もうお昼だから帰ってください」と言って追い出しました。
母に聞いたら何度も電話をしてきて、その日はもう浅草まで来ているというので、仕方なく教えたそうです。
退院してから他の取引先とは仕事を再開しましたが、Tさんにはしばらく家で静養すると言って断りました。
それでTさんとの縁は切れました。
2020-09-13 (日) | 編集 |
2020-09-10 (木) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
最近よく転ぶのです。
階段で転んだり扇風機のコードにつまずいたり、不注意なものが多いです。
いずれもたいしたことはなく、怪我をするようなことはありませんでした。
ところが8日に、やってしまいました。
その日は精神科の通院日で、東武線で行きます。
駅のすぐ手前で転びました。
点字ブロックで滑ったような気がします。
すぐに立ち上がって歩こうとしたら、左足に激痛が走りました。
それでも我慢して改札を通り、階段を上がろうとしたのですが、ものすごく痛くて足が上がらないのです。
私が利用しているのは北口で、南口に比べて利用者も少ないし、狭いしエスカレーターもありません。
なので根性で階段を上り、ホームにたどり着いたら丁度電車が入っていて、すぐに座ることができました。
座っている間は、あまり痛みを感じませんでした。
降車駅について歩きだしたら、痛みが増していました。
駅には上りのエスカレーターしかないので、のろのろとやっとのことで階段を下りました。
クリニックは2階にあるのですが、階段がきつかったです。
手すりにしがみついて、やっとのことで上がりました。
先生には「整形に行ったほうがいいよ」と言われたのですが、行っていません。
なんとか家に帰ることはできましたが、もう病院に行く気力もありません。
素人判断ですが、ヒビは入っているかもしれませんが骨折はしていないようです。
どうせ整形に行ったとしても、レントゲンを撮ってシップと痛み止めを出すていどでしょう。
ロキソニンは外科から出してもらっているのでたくさんありますし、シップも在庫があります。
今はシップを貼って、ロキソニンを飲んでいるだけです。
まだかなり痛くて動くのが困難ですが、当日よりは少しマシになったようです。
このまま自力で治そうと思います。
最近よく転ぶのです。
階段で転んだり扇風機のコードにつまずいたり、不注意なものが多いです。
いずれもたいしたことはなく、怪我をするようなことはありませんでした。
ところが8日に、やってしまいました。
その日は精神科の通院日で、東武線で行きます。
駅のすぐ手前で転びました。
点字ブロックで滑ったような気がします。
すぐに立ち上がって歩こうとしたら、左足に激痛が走りました。
それでも我慢して改札を通り、階段を上がろうとしたのですが、ものすごく痛くて足が上がらないのです。
私が利用しているのは北口で、南口に比べて利用者も少ないし、狭いしエスカレーターもありません。
なので根性で階段を上り、ホームにたどり着いたら丁度電車が入っていて、すぐに座ることができました。
座っている間は、あまり痛みを感じませんでした。
降車駅について歩きだしたら、痛みが増していました。
駅には上りのエスカレーターしかないので、のろのろとやっとのことで階段を下りました。
クリニックは2階にあるのですが、階段がきつかったです。
手すりにしがみついて、やっとのことで上がりました。
先生には「整形に行ったほうがいいよ」と言われたのですが、行っていません。
なんとか家に帰ることはできましたが、もう病院に行く気力もありません。
素人判断ですが、ヒビは入っているかもしれませんが骨折はしていないようです。
どうせ整形に行ったとしても、レントゲンを撮ってシップと痛み止めを出すていどでしょう。
ロキソニンは外科から出してもらっているのでたくさんありますし、シップも在庫があります。
今はシップを貼って、ロキソニンを飲んでいるだけです。
まだかなり痛くて動くのが困難ですが、当日よりは少しマシになったようです。
このまま自力で治そうと思います。
2020-09-07 (月) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
皆様のところ、台風の被害はありませんか?
こちらは雨が降ったりやんだり、風が強いです。
どうか被害に遭いませんように。
昨日、金魚のアカが死にました。
具合が悪くなったのは、今月の1日です。
なんとなく動きが悪く、同じところでじっとしています。
少しずつ移動はしているのですが、近づいても反応が鈍いのです。
翌日朝見たら、仰向けになっていました。
死んでしまったのかと思って、ちょうどいい箱を探してティッシュを敷きました。
そして手に取ったら、なんとヒレとエラを動かしたのです。
生きてるとホッとして、水槽に戻しました。
仰向けのままですが、そばに行くとエラとヒレを動かします。
3日はエサの日なので、手に乗せてエサを1粒ずつ口元に持っていくと、なんと食べました。
それで体を起こしてやって、エサをあげたら5~6粒たべたでしょうか。
もう口を開けなくなったので水槽に戻したら、また仰向けになって食べたエサは全部吐き出してしまいました。
3時ごろからは、また動かなくなりました。
4日は手に取ると動き、放しておいたら自力で土管の中に入りました。
翌日は近づくとパタパタ動くようになり、夕方には半分立ち上がったような姿勢になりました。
元気を取り戻したのかと思ったのも束の間、翌朝(6日)半分立った姿のまま息絶えていました。
手に乗せて触っても、もう動くことはありませんでした。
用意した箱に水草を敷いて、その上に乗せて花を添えました。
そして庭に埋めました。

アカはいい子で、可愛かったです。
皆様のところ、台風の被害はありませんか?
こちらは雨が降ったりやんだり、風が強いです。
どうか被害に遭いませんように。
昨日、金魚のアカが死にました。
具合が悪くなったのは、今月の1日です。
なんとなく動きが悪く、同じところでじっとしています。
少しずつ移動はしているのですが、近づいても反応が鈍いのです。
翌日朝見たら、仰向けになっていました。
死んでしまったのかと思って、ちょうどいい箱を探してティッシュを敷きました。
そして手に取ったら、なんとヒレとエラを動かしたのです。
生きてるとホッとして、水槽に戻しました。
仰向けのままですが、そばに行くとエラとヒレを動かします。
3日はエサの日なので、手に乗せてエサを1粒ずつ口元に持っていくと、なんと食べました。
それで体を起こしてやって、エサをあげたら5~6粒たべたでしょうか。
もう口を開けなくなったので水槽に戻したら、また仰向けになって食べたエサは全部吐き出してしまいました。
3時ごろからは、また動かなくなりました。
4日は手に取ると動き、放しておいたら自力で土管の中に入りました。
翌日は近づくとパタパタ動くようになり、夕方には半分立ち上がったような姿勢になりました。
元気を取り戻したのかと思ったのも束の間、翌朝(6日)半分立った姿のまま息絶えていました。
手に乗せて触っても、もう動くことはありませんでした。
用意した箱に水草を敷いて、その上に乗せて花を添えました。
そして庭に埋めました。



アカはいい子で、可愛かったです。
2020-09-03 (木) | 編集 |
| ホーム |