2013-02-28 (木) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
前記事で質問させていただきまして、ご回答くださった方々ありがとうございます。
この中の男子は1度目の結婚相手Mで、女子は私です。
私はそのグループの中に恋愛感情を持った人はいません。
Tという子と仲良しでしたが、友情であって、恋ではありませんでした。
私はMが私を好きで、Tと話していると不機嫌になることには感付いていました。
でもMのことは、全く視野の外で殆ど話したこともありませんでした。
「結婚を前提」という言葉は婉曲に断ったのです。
皆さんのご回答にもありますように、もっとストレートに言えばよかったのですね。
私がそう言うと、Mは身を乗り出して「俺はそのほうがいいよ」と勢いづいて言いました。
私は思わず「そういう意味じゃない。Mは対象として考えられない」という言葉を飲み込んでしまいました。
これが第一の失敗です。
Mはすっかりその気になってしまいました。
私も優柔不断というか、引っ込みがつかなくなってしまいました。
話はどんどん進んで行き、Mのお父さんが挨拶にみえました。
Mも引越しの準備を始めたようです。
これは結婚するしかないと、諦めました。
一緒に生活していれば情も湧くかもしれないとも思いました。
気の進まないことでしたが、再会してから4ヵ月後に神社で結婚式を挙げました。
披露宴はしていません。
両方の家族と、あと1人ずつ知り合いを招いて、お料理屋さんで食事をしただけです。
こんな馬鹿な結婚をしてしまった私は、本当に愚かです。
ご批判は色々とあると思います。
でも私は今になれば、これも一つの通り道だったと思っています。
結婚式後のことは、次回に続きます。
前記事で質問させていただきまして、ご回答くださった方々ありがとうございます。
この中の男子は1度目の結婚相手Mで、女子は私です。
私はそのグループの中に恋愛感情を持った人はいません。
Tという子と仲良しでしたが、友情であって、恋ではありませんでした。
私はMが私を好きで、Tと話していると不機嫌になることには感付いていました。
でもMのことは、全く視野の外で殆ど話したこともありませんでした。
「結婚を前提」という言葉は婉曲に断ったのです。
皆さんのご回答にもありますように、もっとストレートに言えばよかったのですね。
私がそう言うと、Mは身を乗り出して「俺はそのほうがいいよ」と勢いづいて言いました。
私は思わず「そういう意味じゃない。Mは対象として考えられない」という言葉を飲み込んでしまいました。
これが第一の失敗です。
Mはすっかりその気になってしまいました。
私も優柔不断というか、引っ込みがつかなくなってしまいました。
話はどんどん進んで行き、Mのお父さんが挨拶にみえました。
Mも引越しの準備を始めたようです。
これは結婚するしかないと、諦めました。
一緒に生活していれば情も湧くかもしれないとも思いました。
気の進まないことでしたが、再会してから4ヵ月後に神社で結婚式を挙げました。
披露宴はしていません。
両方の家族と、あと1人ずつ知り合いを招いて、お料理屋さんで食事をしただけです。
こんな馬鹿な結婚をしてしまった私は、本当に愚かです。
ご批判は色々とあると思います。
でも私は今になれば、これも一つの通り道だったと思っています。
結婚式後のことは、次回に続きます。
スポンサーサイト
2013-02-26 (火) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
今日は質問をしたいと思います。
男女間のことです。
設定:10代後半の遊び友達のグループがありました。
男子のほうが多かったです。
毎日遊んでいたわけではありませんが、グループはまとまっていました。
1人の男子が、グループ内の1人の女子を好きになりました。
2人はそれほど親しくもなく、女子はその男子には興味がありませんでした。
やがてグループも散り散りになり、会うこともなくなりました。
そして約3年が経ちました。
ある日その男子は、好きだった女子に電話をかけ会うことになりました。
ところが、スッポカされました。
そこでまた電話をかけ、来なかったことを詰り会う約束をしました。
今度は女子は来ました。
話は弾みませんでしたが、また会うことになりました。
会話:男・「付き合ってくれないか」
女・「私、もう結婚を前提じゃないと、付き合う気ないのよね」
以上です。
この会話から何を感じますか?
男はどう受け取りますか?
女はどうしてこう言ったと思いますか?
この時点で2人とも社会人です。
よろしかったら、お答えをお願いします。
今日は質問をしたいと思います。
男女間のことです。
設定:10代後半の遊び友達のグループがありました。
男子のほうが多かったです。
毎日遊んでいたわけではありませんが、グループはまとまっていました。
1人の男子が、グループ内の1人の女子を好きになりました。
2人はそれほど親しくもなく、女子はその男子には興味がありませんでした。
やがてグループも散り散りになり、会うこともなくなりました。
そして約3年が経ちました。
ある日その男子は、好きだった女子に電話をかけ会うことになりました。
ところが、スッポカされました。
そこでまた電話をかけ、来なかったことを詰り会う約束をしました。
今度は女子は来ました。
話は弾みませんでしたが、また会うことになりました。
会話:男・「付き合ってくれないか」
女・「私、もう結婚を前提じゃないと、付き合う気ないのよね」
以上です。
この会話から何を感じますか?
男はどう受け取りますか?
女はどうしてこう言ったと思いますか?
この時点で2人とも社会人です。
よろしかったら、お答えをお願いします。
2013-02-24 (日) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
今日は東京マラソンですね。
空気は冷たいですが良く晴れてよかったです。
私は日中、大抵3回寝ます。
午前中に1回、午後2回です。
出かける日は回数が減りますが、家にいるときはいつもこのパターンです。
とにかく眠くてしかたありません。
1時間程寝ようと思っても、大抵2時間位眠ってしまいます。
夜も早く寝るので、1日15時間近く眠っているかもしれません。
眠ると時間の感覚がおかしくなります。
午前なのか午後なのかわからなくなったりします。
夢を見て、ボンヤリ起きて「私、何してたんだっけ?」と思い、布団に襟を見て「ああ、寝てたんだ」と気付きます。
起きようかなと思いながら、また寝てしまいます。
出かけるのは、大抵午前中なので、そういう日は午前中いっぱい起きています。
その代わり、お昼が済むと死んだように眠ります。
以前、母がいたときはテーブルに突っ伏して眠っていたのですが、1人になってからは布団で眠るようになりました。
横になったほうが、起きた時楽です。
だるい、眠いは欝の特徴だそうです。
ジェイゾロフトという薬を国内基準の最高である100を飲んでいますが、まだよくなっていないんですね。
先生は「もうこれ以上薬は増やせないから、休みながら頑張って」と仰います。
それしかないですね。
兎に角眠いです。
今も、このままパタンと眠りそうに眠いです。
今日は東京マラソンですね。
空気は冷たいですが良く晴れてよかったです。
私は日中、大抵3回寝ます。
午前中に1回、午後2回です。
出かける日は回数が減りますが、家にいるときはいつもこのパターンです。
とにかく眠くてしかたありません。
1時間程寝ようと思っても、大抵2時間位眠ってしまいます。
夜も早く寝るので、1日15時間近く眠っているかもしれません。
眠ると時間の感覚がおかしくなります。
午前なのか午後なのかわからなくなったりします。
夢を見て、ボンヤリ起きて「私、何してたんだっけ?」と思い、布団に襟を見て「ああ、寝てたんだ」と気付きます。
起きようかなと思いながら、また寝てしまいます。
出かけるのは、大抵午前中なので、そういう日は午前中いっぱい起きています。
その代わり、お昼が済むと死んだように眠ります。
以前、母がいたときはテーブルに突っ伏して眠っていたのですが、1人になってからは布団で眠るようになりました。
横になったほうが、起きた時楽です。
だるい、眠いは欝の特徴だそうです。
ジェイゾロフトという薬を国内基準の最高である100を飲んでいますが、まだよくなっていないんですね。
先生は「もうこれ以上薬は増やせないから、休みながら頑張って」と仰います。
それしかないですね。
兎に角眠いです。
今も、このままパタンと眠りそうに眠いです。
2013-02-22 (金) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
精神神経科に入院していた時です。
私は3人部屋でしたが、入り口側の人は意識がなく寝たきり状態でしたので、実質2人部屋みたいなものでした。
もう1人の人はMさんといって、鬱病患者でした。
Mさんは離婚して、中学生の息子と2人暮らしです。
彼女はフレンドリーな性格で、誰とでもすぐ仲良くなります。
私のことも初日から「まみこさん」と呼んで、打ち解けました。
Mさんは、初め息子の不登校の相談で病院に行ったらしいです。
本人を連れてくるように言われ、初回は帰ったのですが、次回も1人で行ったようです。
その間にリストカットをしたそうです。
本当は自分を診てほしかったのでしょう。
次回行った時に、先生に「お母さんがそんなで駄目じゃないですか」と怒られてしまいました。
その次は女性の先生で「じゃ、入院しよっか」と言ってもらい、嬉々として入院したみたいです。
私にその話をしながら「あたし、手首切ったの」と言って、見せてくれました。
リストカットというので、ザックリいったのかと思ったら、何処だかわからないのです。
「え、どれ?」と聞いたら、指差したのですが「これがそうかな?」と思うくらいうっすらとした線がやっと見えました。
デイルームでみんなとおしゃべりしていても、よく「手首切った」と言います。
まるで自慢しているみたいです。
本気で切ったとは、とても思えないのですが。
鬱病で自殺願望を持つ人もいます。
私も鬱病がありますが、自殺願望はありません。
それに、どうせリスカするなら本気でします。
リスカぐらいでは死ぬのは難しいです。
する気もないし、死ぬ気もないです。
自己顕示の為のリスカなんて、馬鹿馬鹿しいです。
リスカ中毒の男性の写真を見せてもらったことがあります。
それは酷いものです。
蛇腹になって変色し、見苦しいかぎりです。
リストカットなんて自慢になりません。
まして、やってしまったとしても、宣伝するようなことではありません。
精神神経科に入院していた時です。
私は3人部屋でしたが、入り口側の人は意識がなく寝たきり状態でしたので、実質2人部屋みたいなものでした。
もう1人の人はMさんといって、鬱病患者でした。
Mさんは離婚して、中学生の息子と2人暮らしです。
彼女はフレンドリーな性格で、誰とでもすぐ仲良くなります。
私のことも初日から「まみこさん」と呼んで、打ち解けました。
Mさんは、初め息子の不登校の相談で病院に行ったらしいです。
本人を連れてくるように言われ、初回は帰ったのですが、次回も1人で行ったようです。
その間にリストカットをしたそうです。
本当は自分を診てほしかったのでしょう。
次回行った時に、先生に「お母さんがそんなで駄目じゃないですか」と怒られてしまいました。
その次は女性の先生で「じゃ、入院しよっか」と言ってもらい、嬉々として入院したみたいです。
私にその話をしながら「あたし、手首切ったの」と言って、見せてくれました。
リストカットというので、ザックリいったのかと思ったら、何処だかわからないのです。
「え、どれ?」と聞いたら、指差したのですが「これがそうかな?」と思うくらいうっすらとした線がやっと見えました。
デイルームでみんなとおしゃべりしていても、よく「手首切った」と言います。
まるで自慢しているみたいです。
本気で切ったとは、とても思えないのですが。
鬱病で自殺願望を持つ人もいます。
私も鬱病がありますが、自殺願望はありません。
それに、どうせリスカするなら本気でします。
リスカぐらいでは死ぬのは難しいです。
する気もないし、死ぬ気もないです。
自己顕示の為のリスカなんて、馬鹿馬鹿しいです。
リスカ中毒の男性の写真を見せてもらったことがあります。
それは酷いものです。
蛇腹になって変色し、見苦しいかぎりです。
リストカットなんて自慢になりません。
まして、やってしまったとしても、宣伝するようなことではありません。
2013-02-20 (水) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
前から考えていたことなのですが、近くに霊園を買うことにしました。
今、父の遺骨は姉の地区の共同墓地にあります。
遠いし、墓石も建てたのは母ですが、姉の家の苗字になっています。
そろそろ母のことも考えないといけないので、思い切って浅草に霊園を買いました。
今日購入手続きをしてきました。
墓石はなく、屋内霊園です。
場所は西浅草の、本山東本願寺(旧東京本願寺)です。
地下鉄で1駅、少し戻る感じになるので、歩いても行けます。
向こうにお墓があると、行くのも大変ですし、義兄に会うのも嫌です。
義兄は大嫌いなので、顔も見たくないし声も聞きたくないです。
父の遺骨の移葬は、向こうのお寺さんの了解をいただきました。
あとは手続きをして、遺骨を持って来るだけです。
東本願寺です。
屋内霊園です。
お参りをする浅草浄苑です(パンフレットより)。
お線香と蝋燭、お菓子をいただきました。
無事購入も済み、ホッとしています。
近くだったら、いつでもお参りできますしね。
向こうでは、ここ何年かお彼岸のお参りもしていないようです。
ずっと気になっていました。
帰りは迷子になって、少し遠回りをしましたが、歩いて帰ってきました。
5000歩以上歩きましたよ。
これで肩の荷がおりたような気分です。
前から考えていたことなのですが、近くに霊園を買うことにしました。
今、父の遺骨は姉の地区の共同墓地にあります。
遠いし、墓石も建てたのは母ですが、姉の家の苗字になっています。
そろそろ母のことも考えないといけないので、思い切って浅草に霊園を買いました。
今日購入手続きをしてきました。
墓石はなく、屋内霊園です。
場所は西浅草の、本山東本願寺(旧東京本願寺)です。
地下鉄で1駅、少し戻る感じになるので、歩いても行けます。
向こうにお墓があると、行くのも大変ですし、義兄に会うのも嫌です。
義兄は大嫌いなので、顔も見たくないし声も聞きたくないです。
父の遺骨の移葬は、向こうのお寺さんの了解をいただきました。
あとは手続きをして、遺骨を持って来るだけです。





無事購入も済み、ホッとしています。
近くだったら、いつでもお参りできますしね。
向こうでは、ここ何年かお彼岸のお参りもしていないようです。
ずっと気になっていました。
帰りは迷子になって、少し遠回りをしましたが、歩いて帰ってきました。
5000歩以上歩きましたよ。
これで肩の荷がおりたような気分です。
2013-02-18 (月) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
必要があって家紋の写真を撮ることになりました。
家紋といっても、何についているかわかりません。
母の箪笥の中や仏壇の引き出しを探したのですが、ありませんでした。
紋付の和服は持っています。
ところが、薄い若草色の無地に金の紋です。
小さいし写真に撮ってもうまく写らないと思います。
あと喪服には付いていますが、何処にしまったか覚えていません。
何処かにないかなとずっと考えていました。
思い浮かびません。
家紋入りのものって、普段使いませんからね。
今朝、ヒョッと思いつきました。
もしかしたら、お盆の提灯にあるのではないかと。
お盆の提灯は、もう何年も出していないので、記憶は定かではないのですけど。
押入れの天袋から、提灯を出してみました。
バッチリ、デカデカと付いていました。
早速写真を撮りました。
ところが、私はデジカメ用のプリンターを持っていません。
確か銀行へ行く途中に写真屋さんがあったなぁと思い、行ってみることにしました。
とても簡単なんですね。
自分でコンピューターの画面案内に従って、タッチしていけばいいのです。
レシートのようなものが出てくるので、それを渡せばプリントができました。
そんなに待たずに済みました。
2枚プリントしたのですが、74円と安かったです。
急に家紋の写真と言われて、戸惑いましたが無事用意できました。
それにしても、思いついて即行動、写真屋さんまでさっさと行けるなんて、自分でも驚きです。
動けるよになったことが、嬉しいです。
必要があって家紋の写真を撮ることになりました。
家紋といっても、何についているかわかりません。
母の箪笥の中や仏壇の引き出しを探したのですが、ありませんでした。
紋付の和服は持っています。
ところが、薄い若草色の無地に金の紋です。
小さいし写真に撮ってもうまく写らないと思います。
あと喪服には付いていますが、何処にしまったか覚えていません。
何処かにないかなとずっと考えていました。
思い浮かびません。
家紋入りのものって、普段使いませんからね。
今朝、ヒョッと思いつきました。
もしかしたら、お盆の提灯にあるのではないかと。
お盆の提灯は、もう何年も出していないので、記憶は定かではないのですけど。
押入れの天袋から、提灯を出してみました。
バッチリ、デカデカと付いていました。
早速写真を撮りました。
ところが、私はデジカメ用のプリンターを持っていません。
確か銀行へ行く途中に写真屋さんがあったなぁと思い、行ってみることにしました。
とても簡単なんですね。
自分でコンピューターの画面案内に従って、タッチしていけばいいのです。
レシートのようなものが出てくるので、それを渡せばプリントができました。
そんなに待たずに済みました。
2枚プリントしたのですが、74円と安かったです。
急に家紋の写真と言われて、戸惑いましたが無事用意できました。
それにしても、思いついて即行動、写真屋さんまでさっさと行けるなんて、自分でも驚きです。
動けるよになったことが、嬉しいです。
2013-02-16 (土) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
昔、よくリヤカーや自転車で引き売りが来ました。
朝は納豆屋さんやシジミ売り。
納豆屋さんは、おばさんが籠をしょって徒歩でした。
「なっと~みそまめ~」の声がすると、器を持って呼び止めるのが子供の役目でした。
おばさんは、しゃがんでお盆を出し、その上で経木に包まれた納豆を入れ、ネギとカラシを載せてくれます。
味噌豆は青海苔がプラスされます。
家では醤油をかけて混ぜるだけなので、よく利用しました。
アサリ売りはお兄さんが自転車で「アッサリ~、シージミよ~」と呼びかけながら来ます。
昼間はおでん屋さんや黍団子屋さん、ポン菓子やさんなどが来ます。
おやつ代わりに時々買いました。
黍団子は素朴な味でおいしかったです。
ポン菓子は、お米を持って行くと、爆弾アラレにしてくれます。
ボンと大きな音がするので、買わなくても子供達が集まりました。
焼き芋屋さんや豆腐屋さんも来ました。
最近そういった引き売りは全く来なくなりました。
代わりに灯油の販売車などが来ます。
何年か前に豆腐屋さんが、多くなった時期があります。
昔ながらのラッパに自転車ではなく、リヤカーで掛け声をかけて通ります。
1度買ったことがありますが、美味しいけど高いです。
売り手は時代がかった衣装(?)で、若い男性でした。
一時期随分数も増えたのですが、いつの間にか姿を消しました。
おでん屋さんも焼き芋屋さんも来なくなりました。
昭和は終わったんですね。
最近は廃品回収の車が煩いです。
昔、よくリヤカーや自転車で引き売りが来ました。
朝は納豆屋さんやシジミ売り。
納豆屋さんは、おばさんが籠をしょって徒歩でした。
「なっと~みそまめ~」の声がすると、器を持って呼び止めるのが子供の役目でした。
おばさんは、しゃがんでお盆を出し、その上で経木に包まれた納豆を入れ、ネギとカラシを載せてくれます。
味噌豆は青海苔がプラスされます。
家では醤油をかけて混ぜるだけなので、よく利用しました。
アサリ売りはお兄さんが自転車で「アッサリ~、シージミよ~」と呼びかけながら来ます。
昼間はおでん屋さんや黍団子屋さん、ポン菓子やさんなどが来ます。
おやつ代わりに時々買いました。
黍団子は素朴な味でおいしかったです。
ポン菓子は、お米を持って行くと、爆弾アラレにしてくれます。
ボンと大きな音がするので、買わなくても子供達が集まりました。
焼き芋屋さんや豆腐屋さんも来ました。
最近そういった引き売りは全く来なくなりました。
代わりに灯油の販売車などが来ます。
何年か前に豆腐屋さんが、多くなった時期があります。
昔ながらのラッパに自転車ではなく、リヤカーで掛け声をかけて通ります。
1度買ったことがありますが、美味しいけど高いです。
売り手は時代がかった衣装(?)で、若い男性でした。
一時期随分数も増えたのですが、いつの間にか姿を消しました。
おでん屋さんも焼き芋屋さんも来なくなりました。
昭和は終わったんですね。
最近は廃品回収の車が煩いです。
2013-02-14 (木) | 編集 |
こんにちは。、まみこです。
体調を崩した一昨年から、銀行には1度も行っていませんでした。
振込みや振り替えはネットでしていたので、不自由はありませんでした。
どうしても銀行へ行かなければならない用事ができて、今日行ってきました。
銀行までは徒歩10分くらいです。
少しずつ歩く訓練をしていたおかげで、余裕で行けました。
通帳の記帳もずっとしていなかったので、ついでにしてきました。
朝早く行ったので、空いていました。
これで気になっていたことが、一つ片付きました。
調子が上がってきたのでしょうか。
銀行まで遠いと感じていましたが、思ったより近かったです。
勿論安定剤は飲んで行ったにですけど。
だんだん自信がついてきます。
これから行動範囲も広まってくるでしょう。
歩くのって気持ちがいいですね。
ちょっと寒かったですけど、帰って来たら気分爽快でした。
このままどんどん歩けるようになると嬉しいです。
体調を崩した一昨年から、銀行には1度も行っていませんでした。
振込みや振り替えはネットでしていたので、不自由はありませんでした。
どうしても銀行へ行かなければならない用事ができて、今日行ってきました。
銀行までは徒歩10分くらいです。
少しずつ歩く訓練をしていたおかげで、余裕で行けました。
通帳の記帳もずっとしていなかったので、ついでにしてきました。
朝早く行ったので、空いていました。
これで気になっていたことが、一つ片付きました。
調子が上がってきたのでしょうか。
銀行まで遠いと感じていましたが、思ったより近かったです。
勿論安定剤は飲んで行ったにですけど。
だんだん自信がついてきます。
これから行動範囲も広まってくるでしょう。
歩くのって気持ちがいいですね。
ちょっと寒かったですけど、帰って来たら気分爽快でした。
このままどんどん歩けるようになると嬉しいです。
2013-02-12 (火) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
注文していたお菓子が今日1度に届きました。
お菓子大好き人間にとって、嬉しい日になりました。

アメリカンカップケーキです

焼き菓子セット。

バウムクーヘン。

チョコレート2種です。
アメリカンカップケーキは冷凍なので、日持ちがします。
これはバタークリームのケーキです。
私は生クリームより、バタークリームのほうが好きです。
甘さが強いからです。
お菓子の甘さ控えめというのは、どうも苦手です。
甘い物はちゃんと甘くないと食べた気がしません。
カロリーとか糖分や脂肪に気をつけなければいけない、食事制限のある人は仕方ありませんが。
中途半端なのが嫌なのです。
辛さ控えめのカラシやワサビなんて、意味が無いのと同じです。
これだけお菓子が揃ったので、ニマニマしてます。
食べる物が豊富だといいですよね。
お菓子は切らしたくないです。
今日はバームクーヘンを食べようかな、と思っています。
注文していたお菓子が今日1度に届きました。
お菓子大好き人間にとって、嬉しい日になりました。

アメリカンカップケーキです

焼き菓子セット。

バウムクーヘン。

チョコレート2種です。
アメリカンカップケーキは冷凍なので、日持ちがします。
これはバタークリームのケーキです。
私は生クリームより、バタークリームのほうが好きです。
甘さが強いからです。
お菓子の甘さ控えめというのは、どうも苦手です。
甘い物はちゃんと甘くないと食べた気がしません。
カロリーとか糖分や脂肪に気をつけなければいけない、食事制限のある人は仕方ありませんが。
中途半端なのが嫌なのです。
辛さ控えめのカラシやワサビなんて、意味が無いのと同じです。
これだけお菓子が揃ったので、ニマニマしてます。
食べる物が豊富だといいですよね。
お菓子は切らしたくないです。
今日はバームクーヘンを食べようかな、と思っています。
2013-02-10 (日) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
私が2度目の入院をした時の話です。
その病院は場末のオンボロ病院でした。
夜中に救急車で運ばれ、そのまま入院したので、最初は何処の病院かもわかりませんでした。
私が入ったのは5人部屋で、60代の人が1人、あとは70代でした。
私の隣のベッドは60代のSさんで、少しボケています。
そのSさんのところに、Tさんというお婆さんがちょくちょく来ます。
友達なのか、友達の押し売りなのかわかりませんが、誰も相手にしないのでSさんが狙い打ちされたみたいです。
Tさんは小柄でチョコマカした人で、おしゃべりです。
1人暮らしなので、寂しいのかもしれません。
暇つぶしに来ているという感じでした。
Tさんは身長も低いですが、体重が28キロしかないそうです。
それを自慢げに言うので、いないときには「28キロさん」と呼んで悪口を言われていました。
私から見てもへんな人でした。
いいかげんな病院で、面会時間なども決まっていません。
28キロさんは、食事時でも来ます。
そしてSさんが食べているのをじっと見ています。
Sさんが箸を置くと、すかさず「あんた食べないの?じゃあたしが食べてあげる」と言って食べ始めるのです。
まるで食べに来ているみたいです。
ある日、28キロさんがSさんのベッドに潜り込んで寝始めたのです。
そこへ回診の先生が入って来ました。
「そこ何やってんだ?」と先生に言われ、慌てて出ようとして寝た姿のまま床に落下しました。
先生が笑いながら「大丈夫か?な~にやってんだよ」と言うのに答えず、そそくさと病室から出て行きました。
みんなで笑ってしまいました。
翌日、また来ました。
頭を打ったそうです。
「痛いから晒を巻いてギュッと縛っていたわよ」と大声で言っていましたが、誰も同情しません。
蔑むような目で見られただけです。
私がいた3週間で、28キロさんの話はまだありますが、長くなるのでこの辺で。
兎に角普通の病院ではありませんでした。
私が2度目の入院をした時の話です。
その病院は場末のオンボロ病院でした。
夜中に救急車で運ばれ、そのまま入院したので、最初は何処の病院かもわかりませんでした。
私が入ったのは5人部屋で、60代の人が1人、あとは70代でした。
私の隣のベッドは60代のSさんで、少しボケています。
そのSさんのところに、Tさんというお婆さんがちょくちょく来ます。
友達なのか、友達の押し売りなのかわかりませんが、誰も相手にしないのでSさんが狙い打ちされたみたいです。
Tさんは小柄でチョコマカした人で、おしゃべりです。
1人暮らしなので、寂しいのかもしれません。
暇つぶしに来ているという感じでした。
Tさんは身長も低いですが、体重が28キロしかないそうです。
それを自慢げに言うので、いないときには「28キロさん」と呼んで悪口を言われていました。
私から見てもへんな人でした。
いいかげんな病院で、面会時間なども決まっていません。
28キロさんは、食事時でも来ます。
そしてSさんが食べているのをじっと見ています。
Sさんが箸を置くと、すかさず「あんた食べないの?じゃあたしが食べてあげる」と言って食べ始めるのです。
まるで食べに来ているみたいです。
ある日、28キロさんがSさんのベッドに潜り込んで寝始めたのです。
そこへ回診の先生が入って来ました。
「そこ何やってんだ?」と先生に言われ、慌てて出ようとして寝た姿のまま床に落下しました。
先生が笑いながら「大丈夫か?な~にやってんだよ」と言うのに答えず、そそくさと病室から出て行きました。
みんなで笑ってしまいました。
翌日、また来ました。
頭を打ったそうです。
「痛いから晒を巻いてギュッと縛っていたわよ」と大声で言っていましたが、誰も同情しません。
蔑むような目で見られただけです。
私がいた3週間で、28キロさんの話はまだありますが、長くなるのでこの辺で。
兎に角普通の病院ではありませんでした。
2013-02-08 (金) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
私は今、抗癌剤の副作用で髪が薄いです。
本人が気にしているほど、他人は気付かないかもしれませんが、コンプレックスになっています。
化学療法でツルッ禿になって以来、5年間外出時には帽子を被っています。
一応髪は生えてきたのですが、ホルモン療法の影響でだいぶ抜けました。
水曜日に外科に行った時、先生とも話したのですが、どうしても薄くはなるそうです。
今年の夏過ぎに長かったホルモン療法が終了します。
先生は終わればだんだん生えてくると仰います。
「ただね~、前髪がなかなかなのよね~」と言うので「え~っ、じゃ、一生帽子?」と聞いたら、時間はかかるけれど元に戻るそうです。
今迄の症例でも、前髪の生え際から5センチ幅くらい薄い人が多いみたいです。
私もその部分が薄いです。
あと後頭部も見えませんが、触った感じでは薄いようです。
男性だって髪は気にするでしょうけど、女性も深刻です。
尼さんでもないかぎり、髪はちゃんとないと恥ずかしいですから。
普通に戻るまで何年かかるのでしょう。
帽子を被ることには慣れました。
病院の診察の時も帽子は取りません。
先生方も事情をご存知なので、嫌な顔されたりはないです。
今年で治療が終わって、経過観察があと5年と思っていたら10年ですって。
ただ年2回だった検診が1回になるようです。
何でもなくても、年1回の検診は受けたほうがいいですものね。
早く治療が終わって、髪が元通りになりたいです。
そして完治のお墨付きが欲しいです。
私は今、抗癌剤の副作用で髪が薄いです。
本人が気にしているほど、他人は気付かないかもしれませんが、コンプレックスになっています。
化学療法でツルッ禿になって以来、5年間外出時には帽子を被っています。
一応髪は生えてきたのですが、ホルモン療法の影響でだいぶ抜けました。
水曜日に外科に行った時、先生とも話したのですが、どうしても薄くはなるそうです。
今年の夏過ぎに長かったホルモン療法が終了します。
先生は終わればだんだん生えてくると仰います。
「ただね~、前髪がなかなかなのよね~」と言うので「え~っ、じゃ、一生帽子?」と聞いたら、時間はかかるけれど元に戻るそうです。
今迄の症例でも、前髪の生え際から5センチ幅くらい薄い人が多いみたいです。
私もその部分が薄いです。
あと後頭部も見えませんが、触った感じでは薄いようです。
男性だって髪は気にするでしょうけど、女性も深刻です。
尼さんでもないかぎり、髪はちゃんとないと恥ずかしいですから。
普通に戻るまで何年かかるのでしょう。
帽子を被ることには慣れました。
病院の診察の時も帽子は取りません。
先生方も事情をご存知なので、嫌な顔されたりはないです。
今年で治療が終わって、経過観察があと5年と思っていたら10年ですって。
ただ年2回だった検診が1回になるようです。
何でもなくても、年1回の検診は受けたほうがいいですものね。
早く治療が終わって、髪が元通りになりたいです。
そして完治のお墨付きが欲しいです。
2013-02-06 (水) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
予報では今日は雪になるようでした。
23区でも積雪があるとか。
朝は雨でした。
今日はS病院の通院日です。
午前中が内科で、午後が外科です。
2回行きました。
近いので苦ではありません。
午前中、出かける時は雨が降っていて、歩いている途中で霙になりました。
病院を出たら、また雨でした。
コンビニに寄って、外に出たら雪になっていました。
雪が見えるでしょうか。
このまま積もるかと思ったら、また雨になりました。
午後は雨です。
時々霙っぽくなりますが、今のところ雪にはならなそうです。
往復、長靴を履いていきました。
午後もです。
お気に入りの花柄長靴です。
ロビーの観音像も撮ってみました。
これで、今月の通院は終わりです。
さっさと片付いてよかったです。
あとは、母の施設の面会解除を待って、面会に行くだけです。
予報では今日は雪になるようでした。
23区でも積雪があるとか。
朝は雨でした。
今日はS病院の通院日です。
午前中が内科で、午後が外科です。
2回行きました。
近いので苦ではありません。
午前中、出かける時は雨が降っていて、歩いている途中で霙になりました。
病院を出たら、また雨でした。
コンビニに寄って、外に出たら雪になっていました。


このまま積もるかと思ったら、また雨になりました。
午後は雨です。
時々霙っぽくなりますが、今のところ雪にはならなそうです。
往復、長靴を履いていきました。
午後もです。


これで、今月の通院は終わりです。
さっさと片付いてよかったです。
あとは、母の施設の面会解除を待って、面会に行くだけです。
2013-02-04 (月) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
私は韓国のドラマや映画が好きです。
「冬のソナタ」以来の韓流ファンです。
作品は随分観ました。
エンターテイメントは好きですが、韓国は嫌いです。
国というより、政府のやり方ですね。
歴史の事実を隠し、反日教育をしています。
小さいうちから、そう教育された国民は真実を知らないまま大人になります。
韓国政府は自分達に都合の悪い資料は、国民の目に触れないように隠しています。
そうして反日国民ができあがるのです。
国民に罪はありません。
もし歪曲された歴史を教え込まれ、日本を嫌っていた人物が、事実を知ったらどうするでしょう。
おそらく大変なショックを受けると思います。
日本は朝鮮半島を植民地にすることによって、朝鮮を救い、発展させました。
家畜のような生活をしていた人達に、教育を施し、仕事を教えました。
ヨーロッパが植民地に対して行ったことと正反対のことをしたのです。
それによって韓国は発展しました。
韓国政府も、もう真実を受け容れるべきではないでしょうか。
嘘はいつかバレます。
私は韓国へは1度しか行ったことありませんが、反日感情をむき出しにされたことはありません。
寧ろ、とてもフレンドリーで親切でした。
国民一人一人は、普通の人間なのです。
政府と一部の過激派が煽っているに過ぎません。
日本に来たことのある韓国人から、もう二度と行きたくないという声は聞いたことがありません。
お隣同士、仲良くできればいいですけど、嘘つき国家ですからね。
日本政府も弱腰ではなく、毅然とした態度で臨むべきです。
それにしても、韓国の作品は面白いですよ。
まず、俳優達が上手いです。
プロ意識が強いですからね。
私は韓国のドラマや映画が好きです。
「冬のソナタ」以来の韓流ファンです。
作品は随分観ました。
エンターテイメントは好きですが、韓国は嫌いです。
国というより、政府のやり方ですね。
歴史の事実を隠し、反日教育をしています。
小さいうちから、そう教育された国民は真実を知らないまま大人になります。
韓国政府は自分達に都合の悪い資料は、国民の目に触れないように隠しています。
そうして反日国民ができあがるのです。
国民に罪はありません。
もし歪曲された歴史を教え込まれ、日本を嫌っていた人物が、事実を知ったらどうするでしょう。
おそらく大変なショックを受けると思います。
日本は朝鮮半島を植民地にすることによって、朝鮮を救い、発展させました。
家畜のような生活をしていた人達に、教育を施し、仕事を教えました。
ヨーロッパが植民地に対して行ったことと正反対のことをしたのです。
それによって韓国は発展しました。
韓国政府も、もう真実を受け容れるべきではないでしょうか。
嘘はいつかバレます。
私は韓国へは1度しか行ったことありませんが、反日感情をむき出しにされたことはありません。
寧ろ、とてもフレンドリーで親切でした。
国民一人一人は、普通の人間なのです。
政府と一部の過激派が煽っているに過ぎません。
日本に来たことのある韓国人から、もう二度と行きたくないという声は聞いたことがありません。
お隣同士、仲良くできればいいですけど、嘘つき国家ですからね。
日本政府も弱腰ではなく、毅然とした態度で臨むべきです。
それにしても、韓国の作品は面白いですよ。
まず、俳優達が上手いです。
プロ意識が強いですからね。
2013-02-02 (土) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
今日は午前中病院に行ってきました。
精神科のほうです。
3年程前から私には悩みがあります。
時期としては、母が確実に何もわからないことが判明した頃です。
身内の恥なので、詳しくは書けませんが、姉夫婦のことです。
姉とは不仲ではありません。
うまくいってます。
ただ義兄のことは嫌いです。
思い切って、今日S先生に話してみました。
今迄誰にも話したことはありません。
一昨年、私が一気に体調を崩したのも、介護疲れもあるでしょうが、義兄の電話からです。
電話があったその夜に発作を起こしました。
それからどんどん体調が悪くなっていきました。
忘れもしない3月29日のことです。
夏にはどん底になりました。
S先生は真剣に聞いてくださいました。
そしてアドバイスもいただきました。
先生もこれ以上私を追い込む事態は避けなければ、病気が悪くなる一方だと仰いました。
少し気が楽になりました。
やっぱり1人で悩みを溜め込んでいるのは良くないですね。
先生は秘密厳守なので、拡散する心配はありません。
色々親身になっていただいて、話してよかったです。
自分が厚かましい人間だと気付いてない男って最低ですね。
私は姉夫婦の離婚を望んでいます。
でも仲がいいので離婚はしないでしょうね。
今日は午前中病院に行ってきました。
精神科のほうです。
3年程前から私には悩みがあります。
時期としては、母が確実に何もわからないことが判明した頃です。
身内の恥なので、詳しくは書けませんが、姉夫婦のことです。
姉とは不仲ではありません。
うまくいってます。
ただ義兄のことは嫌いです。
思い切って、今日S先生に話してみました。
今迄誰にも話したことはありません。
一昨年、私が一気に体調を崩したのも、介護疲れもあるでしょうが、義兄の電話からです。
電話があったその夜に発作を起こしました。
それからどんどん体調が悪くなっていきました。
忘れもしない3月29日のことです。
夏にはどん底になりました。
S先生は真剣に聞いてくださいました。
そしてアドバイスもいただきました。
先生もこれ以上私を追い込む事態は避けなければ、病気が悪くなる一方だと仰いました。
少し気が楽になりました。
やっぱり1人で悩みを溜め込んでいるのは良くないですね。
先生は秘密厳守なので、拡散する心配はありません。
色々親身になっていただいて、話してよかったです。
自分が厚かましい人間だと気付いてない男って最低ですね。
私は姉夫婦の離婚を望んでいます。
でも仲がいいので離婚はしないでしょうね。
| ホーム |