2012-05-31 (木) | 編集 |
2012-05-29 (火) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
ゆうべ大きな地震がありました。
さすがに目が覚めました。
東京23区は震度4とか。
私は1階に寝ています。
吃驚したけど、何事もなかったのですぐ眠ってしまいました。
起きた時には地震のことは忘れていました。
今日は母のところに着替えを持って行くつもりでした。
午前中に行くので、9時過ぎに洋服を出しに2階に行きました。
父が使っていた部屋に入ると、なんとDVDやCDが散乱しています。
そういえば夜中に地震があったんだと思い出しました。
私の部屋も姿見が倒れていたり、棚の上のものが落下したりしていました。
帰ってきたら片付けようと思っていて、まだそのままです。
誰もいないし、使ってない部屋だから明日でもいいかと思ってます。
そういいながら一日延ばしにしてしまうんです。
すぐ片付けないというのが私のだらしないところです。
一人暮らしだから許されるんですよね。
ゆうべ大きな地震がありました。
さすがに目が覚めました。
東京23区は震度4とか。
私は1階に寝ています。
吃驚したけど、何事もなかったのですぐ眠ってしまいました。
起きた時には地震のことは忘れていました。
今日は母のところに着替えを持って行くつもりでした。
午前中に行くので、9時過ぎに洋服を出しに2階に行きました。
父が使っていた部屋に入ると、なんとDVDやCDが散乱しています。
そういえば夜中に地震があったんだと思い出しました。
私の部屋も姿見が倒れていたり、棚の上のものが落下したりしていました。
帰ってきたら片付けようと思っていて、まだそのままです。
誰もいないし、使ってない部屋だから明日でもいいかと思ってます。
そういいながら一日延ばしにしてしまうんです。
すぐ片付けないというのが私のだらしないところです。
一人暮らしだから許されるんですよね。
2012-05-27 (日) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
花風麗衣(がぶりえん)
苺々心(ももみ)
波波波(さんば)
愛音姫(あねき)
琴(きんた)
丹矢音(にゃおん)
美神心(やくし)
笑甘呂(えいあろ)
徐慧瑠(じょぇる)
空音美(そねみ)
女王(えり)
真汰恋(またれ)
未汰恋(みたれ)
神夢姫(かむい)
磯女(いそな)
湯空汰(ゆかた)
茶菓子(ちょこ)
碧(あくあまりん)
葵(めろん)
日記維(にっきぃ)
匡伽(まさか)
愛奈美(てぃーだ)
虹飛(にとん)
槙空樹(まきあじゅ)
恋空(すばる)
芽帝王(めてぃお)
四奏音(しふぉん)
龍皇(とらのおう)
有大(ありえる)
桃々(ぴも)
上の名前は実際に付けられた名前だそうです。
読めますか?
私は一つも読めませんでした。
こういう名前をキラキラネームというらしいですが、むしろDQNネームといったほうが相応しいと思います。
後々苦労するのは子供です。
以前自分の子供に「悪魔」君と付けた親が役所に受付拒否されて、裁判になったことがありましたね。
結局別の名前にしたらしいですけど。
親は子供の将来を考えているのでしょうか。
何故こんな風潮になってしまったのでしょう。
私はテレビを見ないせいもあって、最近の若いタレントの名前も読めません。
普通の名前は読めますが、ちょっと振り仮名が欲しいなぁと思う名前が増えてきました。
有名な子役、芦田愛菜ちゃんも「あいな?」「まな?」といまだに不明です。
文字で見て読めないのだから、音だけで聞いたらきっとどんな字を書くのかわからないと思います。
自分は平凡な、誰でも読める名前でよかったとつくずく思います。
流行なのかもしれませんが、キラキラネームを平気で付ける親が1人でも減って欲しいですね。
花風麗衣(がぶりえん)
苺々心(ももみ)
波波波(さんば)
愛音姫(あねき)
琴(きんた)
丹矢音(にゃおん)
美神心(やくし)
笑甘呂(えいあろ)
徐慧瑠(じょぇる)
空音美(そねみ)
女王(えり)
真汰恋(またれ)
未汰恋(みたれ)
神夢姫(かむい)
磯女(いそな)
湯空汰(ゆかた)
茶菓子(ちょこ)
碧(あくあまりん)
葵(めろん)
日記維(にっきぃ)
匡伽(まさか)
愛奈美(てぃーだ)
虹飛(にとん)
槙空樹(まきあじゅ)
恋空(すばる)
芽帝王(めてぃお)
四奏音(しふぉん)
龍皇(とらのおう)
有大(ありえる)
桃々(ぴも)
上の名前は実際に付けられた名前だそうです。
読めますか?
私は一つも読めませんでした。
こういう名前をキラキラネームというらしいですが、むしろDQNネームといったほうが相応しいと思います。
後々苦労するのは子供です。
以前自分の子供に「悪魔」君と付けた親が役所に受付拒否されて、裁判になったことがありましたね。
結局別の名前にしたらしいですけど。
親は子供の将来を考えているのでしょうか。
何故こんな風潮になってしまったのでしょう。
私はテレビを見ないせいもあって、最近の若いタレントの名前も読めません。
普通の名前は読めますが、ちょっと振り仮名が欲しいなぁと思う名前が増えてきました。
有名な子役、芦田愛菜ちゃんも「あいな?」「まな?」といまだに不明です。
文字で見て読めないのだから、音だけで聞いたらきっとどんな字を書くのかわからないと思います。
自分は平凡な、誰でも読める名前でよかったとつくずく思います。
流行なのかもしれませんが、キラキラネームを平気で付ける親が1人でも減って欲しいですね。
2012-05-25 (金) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
私はとても消極的な性格です。
小学校から大人になるまで、友達はそこそこ沢山いました。
でも自分から友達を作ったことは1度もないです。
話しかけられれば答えますが、自分から話しかけることができないのです。
幸い声をかけてくれる人が結構いたので、友達に不自由したことはありません。
1人と友達になり、友達の友達と友達になりという具合に輪は広がっていきました。
そして友達が増えると何故か私が中心になっていました。
だから話したことがない人達には、私が積極的な性格だと写っていたかもしれません。
よく「お高そう」とか「ツンとしてる」とか「声かけにくい」とか言われました。
消極的だけど1度話すと結構フレンドリーなところもあるんです。
だから「しゃべると全然違うね」とみんなに言われました。
遊ぶ時も自分から誘ったことは全くないです。
「学校終わったら遊ぼ」と言われれば遊びました。
結構ご招待は多かったです。
でもどちらかというと家で1人で遊ぶほうが好きでした。
大学時代はよく近所の喫茶店に行っていましたが、最初のウエイトレスさんが辞めてから、ママさんに「まみこちゃん来てくれよ」と言われて空き時間などは手伝っていました。
夏休みや冬休みの長い休みの時はアルバイトとして毎日行っていました。
そこでの知り合いもどんどんできました。
人には恵まれていたと思います。
ただ癌を患ったころから人と会うのが億劫になり、誘いにも応じなくなりました。
この性格ですから、これから新しい友達を作るのは難しいでしょうね。
働いていないので外に出る機会もありませんし。
今のところネットが友達です。
私はとても消極的な性格です。
小学校から大人になるまで、友達はそこそこ沢山いました。
でも自分から友達を作ったことは1度もないです。
話しかけられれば答えますが、自分から話しかけることができないのです。
幸い声をかけてくれる人が結構いたので、友達に不自由したことはありません。
1人と友達になり、友達の友達と友達になりという具合に輪は広がっていきました。
そして友達が増えると何故か私が中心になっていました。
だから話したことがない人達には、私が積極的な性格だと写っていたかもしれません。
よく「お高そう」とか「ツンとしてる」とか「声かけにくい」とか言われました。
消極的だけど1度話すと結構フレンドリーなところもあるんです。
だから「しゃべると全然違うね」とみんなに言われました。
遊ぶ時も自分から誘ったことは全くないです。
「学校終わったら遊ぼ」と言われれば遊びました。
結構ご招待は多かったです。
でもどちらかというと家で1人で遊ぶほうが好きでした。
大学時代はよく近所の喫茶店に行っていましたが、最初のウエイトレスさんが辞めてから、ママさんに「まみこちゃん来てくれよ」と言われて空き時間などは手伝っていました。
夏休みや冬休みの長い休みの時はアルバイトとして毎日行っていました。
そこでの知り合いもどんどんできました。
人には恵まれていたと思います。
ただ癌を患ったころから人と会うのが億劫になり、誘いにも応じなくなりました。
この性格ですから、これから新しい友達を作るのは難しいでしょうね。
働いていないので外に出る機会もありませんし。
今のところネットが友達です。
2012-05-23 (水) | 編集 |
こんばんは、まみこです。
月曜日は金環日食で盛り上がったようですね。
私は興味がないので見ませんでした。
朝外が暗くなったので、雨でも降るのかなと思ったら日食だったんですね。
どうも最近世事に疎くなって困ります。
元々天体とか天文には関心がありませんでした。
空を見上げる習慣がないのです。
俯き加減の人生なもので^^
太陽はまぶしいので見ません。
夜空も滅多に見ません。
だから星や星座は全く分からないです。
まだ犬がいる頃、ベランダに犬用にスノコを置いていました。
ある夜なんとなくベランダから空を見たら満月でした。
そこでスノコに座って月を見ていたんです。
特に目的があったわけではなく、なんとなくボンヤリ眺めていました。
30分くらい見ていたでしょうか。
月って不思議な力があるんですね。
じっと見ていたら、なんだか血が逆流するような妙な感覚になりました。
そして自分が凶暴になっていくような気がしてきました。
アブナイ人間になりそうで、慌てて部屋に入りました。
部屋で少し座っていたら落ち着きましたけど。
満月の晩は狼男が出るとか。
作り話でしょうけど、月には得体の知れないものがあるように思います。
出産も月の満ち干に関係すると聞いたことがあります。
あれ以来私は満月は見ないようにしています。
馬鹿馬鹿しいかもしれませんが。
月曜日は金環日食で盛り上がったようですね。
私は興味がないので見ませんでした。
朝外が暗くなったので、雨でも降るのかなと思ったら日食だったんですね。
どうも最近世事に疎くなって困ります。
元々天体とか天文には関心がありませんでした。
空を見上げる習慣がないのです。
俯き加減の人生なもので^^
太陽はまぶしいので見ません。
夜空も滅多に見ません。
だから星や星座は全く分からないです。
まだ犬がいる頃、ベランダに犬用にスノコを置いていました。
ある夜なんとなくベランダから空を見たら満月でした。
そこでスノコに座って月を見ていたんです。
特に目的があったわけではなく、なんとなくボンヤリ眺めていました。
30分くらい見ていたでしょうか。
月って不思議な力があるんですね。
じっと見ていたら、なんだか血が逆流するような妙な感覚になりました。
そして自分が凶暴になっていくような気がしてきました。
アブナイ人間になりそうで、慌てて部屋に入りました。
部屋で少し座っていたら落ち着きましたけど。
満月の晩は狼男が出るとか。
作り話でしょうけど、月には得体の知れないものがあるように思います。
出産も月の満ち干に関係すると聞いたことがあります。
あれ以来私は満月は見ないようにしています。
馬鹿馬鹿しいかもしれませんが。
2012-05-21 (月) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
私は暗示にかかりやすい性格なのかもしれません。
2年程前から心療内科のカウンセリングをうけるようになりました。
自ら行ったのではなく、母の薬を取りに毎週行っていたのです。
ある日先生が私の様子がおかしいから、カルテを作って診てくれると仰ったのです。
それでカウンセリングが始まりました。
先生は介護欝と診断されました。
欝は薬なんかいらないと言って、N医大病院から出ている薬を少しずつ減らしていきました。
私も話しているうちにだんだんその気になってきました。
病気じゃない、治るんだと。
その先生(名前知りません)は「お婆ちゃん(母のこと)だってもう2~3ヶ月もすれば死ぬよ。それよりアタシ(私のことをこう呼びます)自身のことを考えなさいよ」と仰います。
事実、良くなったような気がしました。
横浜アリーナに行ったり、名古屋に行ったりできました。
少し有頂天になりました。
ヤッタ~ッという感じです。
ところが2~3ヶ月で死ぬ筈の母は、ありがたいことに2年経った今でも生きてます。
薬は減らしましたがN医大病院には定期的に行っていました。
去年の3月29日に義兄からの電話で一気に精神のバランスが崩れ、具合が悪くなりました。
夏には最悪で、心療内科にも通えなくなりました。
それから1度も行っていません。
N医大病院では欝が悪化してるので薬を飲んでと言われました。
心療内科に行ったら多分やめろと言われるでしょう。
それでS病院の内科に行った時、先生に相談しました。
A先生は「こういう問題って起きてくるんだよな~」と腕組みして暫く考えていましたが「お母さんの薬は今でも取りに行ってるの?」と聞かれたので「施設で出してもらってるから」と答えました。
「それじゃ、心療内科はやめたら?板ばさみになってどうしていいか分からなくなるでしょ?」と仰いました。
「その先生ちょっと強引だな」と首をかしげていました。
あれから1年、母が施設に入居してからも9ヵ月ほど経ちます。
介護の必要がなくなっても欝は治りません。
ということは介護欝ではなかったのですね。
パニック障害も治りません。
暗示にかかって良くなったと思っていた私は本当にバカです。
私は暗示にかかりやすい性格なのかもしれません。
2年程前から心療内科のカウンセリングをうけるようになりました。
自ら行ったのではなく、母の薬を取りに毎週行っていたのです。
ある日先生が私の様子がおかしいから、カルテを作って診てくれると仰ったのです。
それでカウンセリングが始まりました。
先生は介護欝と診断されました。
欝は薬なんかいらないと言って、N医大病院から出ている薬を少しずつ減らしていきました。
私も話しているうちにだんだんその気になってきました。
病気じゃない、治るんだと。
その先生(名前知りません)は「お婆ちゃん(母のこと)だってもう2~3ヶ月もすれば死ぬよ。それよりアタシ(私のことをこう呼びます)自身のことを考えなさいよ」と仰います。
事実、良くなったような気がしました。
横浜アリーナに行ったり、名古屋に行ったりできました。
少し有頂天になりました。
ヤッタ~ッという感じです。
ところが2~3ヶ月で死ぬ筈の母は、ありがたいことに2年経った今でも生きてます。
薬は減らしましたがN医大病院には定期的に行っていました。
去年の3月29日に義兄からの電話で一気に精神のバランスが崩れ、具合が悪くなりました。
夏には最悪で、心療内科にも通えなくなりました。
それから1度も行っていません。
N医大病院では欝が悪化してるので薬を飲んでと言われました。
心療内科に行ったら多分やめろと言われるでしょう。
それでS病院の内科に行った時、先生に相談しました。
A先生は「こういう問題って起きてくるんだよな~」と腕組みして暫く考えていましたが「お母さんの薬は今でも取りに行ってるの?」と聞かれたので「施設で出してもらってるから」と答えました。
「それじゃ、心療内科はやめたら?板ばさみになってどうしていいか分からなくなるでしょ?」と仰いました。
「その先生ちょっと強引だな」と首をかしげていました。
あれから1年、母が施設に入居してからも9ヵ月ほど経ちます。
介護の必要がなくなっても欝は治りません。
ということは介護欝ではなかったのですね。
パニック障害も治りません。
暗示にかかって良くなったと思っていた私は本当にバカです。
2012-05-19 (土) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
3年程前から庭にカラスウリがはびこるようになりました。
去年の夏はとうとう狭い庭全体を覆ってしまいました。
そればかりではなく、蔓が延びてベランダの排水口も塞ぎ、玄関の屋根に置いたエアコンの室外機にも絡まってしまいました。
蔓は下にも垂れ下がり、まるで目の粗いスダレのようになっていました。
何とかしなくてはと思いつつ、手が出せない状態でした。
とうとう前の家(道路から見ると隣)から虫が入ると苦情を言われてしまいました。
去年の冬に業者さんに頼んで、全部取り払ってもらいました。
ついでに下草も抜いてもらい、木の剪定もしてもらいました。
かなりサッパリというか殺風景になりました。
私は殆ど庭は見ないのですが、先日見たら地面に草が生えてきていました。
カラスウリだったら抜かなくてはなりません。
チラッと見ただけですが手前のほうはドクダミみたいです。
ド近眼なので後ろのほうは見えません。
体調のいいときに下に下りて抜こうと思います。
カラスウリを繁殖させた犯人は私です。
実が可愛いので、姉の家の近所の空き家から盗んできて種を蒔いたのです。
最初は蔓も30センチくらいしか延びず、葉も小さかったです。
駄目かなと思い、忘れていました。
それが突然猛烈な勢いで茂ってしまったのです。
雑草は強いですね。
カラスウリの花を見たことありますか?
白くてとても繊細で綺麗なんですよ。
夜咲いて朝にはしぼんでしまいます。
去年は何度か見ました。
下に実と花の写真を貼っておきます。
拝借画像です。


やはり家が建て込んでいるところで自然を楽しむのは無理ですね。
広大な庭でもあればいいんですけど、猫の額ですから。
3年程前から庭にカラスウリがはびこるようになりました。
去年の夏はとうとう狭い庭全体を覆ってしまいました。
そればかりではなく、蔓が延びてベランダの排水口も塞ぎ、玄関の屋根に置いたエアコンの室外機にも絡まってしまいました。
蔓は下にも垂れ下がり、まるで目の粗いスダレのようになっていました。
何とかしなくてはと思いつつ、手が出せない状態でした。
とうとう前の家(道路から見ると隣)から虫が入ると苦情を言われてしまいました。
去年の冬に業者さんに頼んで、全部取り払ってもらいました。
ついでに下草も抜いてもらい、木の剪定もしてもらいました。
かなりサッパリというか殺風景になりました。
私は殆ど庭は見ないのですが、先日見たら地面に草が生えてきていました。
カラスウリだったら抜かなくてはなりません。
チラッと見ただけですが手前のほうはドクダミみたいです。
ド近眼なので後ろのほうは見えません。
体調のいいときに下に下りて抜こうと思います。
カラスウリを繁殖させた犯人は私です。
実が可愛いので、姉の家の近所の空き家から盗んできて種を蒔いたのです。
最初は蔓も30センチくらいしか延びず、葉も小さかったです。
駄目かなと思い、忘れていました。
それが突然猛烈な勢いで茂ってしまったのです。
雑草は強いですね。
カラスウリの花を見たことありますか?
白くてとても繊細で綺麗なんですよ。
夜咲いて朝にはしぼんでしまいます。
去年は何度か見ました。
下に実と花の写真を貼っておきます。
拝借画像です。


やはり家が建て込んでいるところで自然を楽しむのは無理ですね。
広大な庭でもあればいいんですけど、猫の額ですから。
2012-05-17 (木) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
学生時代付き合っていた彼氏がいました。
彼は富山県の人です。
普段は方言は使いません。
だから普通に違和感なくしゃべっていました。
ある時、彼のお兄さん宅に招待されました。
私達はあまり待ち合わせということをしたことがありません。
科は違いますが同じ大学なので、学内で偶然会うこともあります。
当時私は大学の近くの喫茶店に入り浸っていたので、そこに彼が来るというパターンが多かったです。
お兄さんの家に行く日は日曜だったので待ち合わせをしました。
彼が「K駅の近くにダイクという喫茶店があるから、そこで待ってて」と言いました。
ダイクのダにアクセントを強めて言うので、私は「大工?」と聞き返しました。
「うん」と言って略図を描いてくれました。
喫茶店にしては変わった名前だな、と思いながら当日略図を見ながら探しました。
でも無いのです。
暫くウロウロしていたら「第九」というクラシック喫茶がありました。
ここかなぁと半信半疑で入って待っていたら彼が来ました。
ベートーベンの交響曲からとった店名なんですね。
「第九」は平板アクセントで言います。
だから頭の「ダ」を強く言ったので勘違いしてしまったのですね。
でも店に入って会えたからよかったです。
仕事仲間に新潟県の人がいました。
彼女も方言は使いませんが、時々アクセントが違う時があります。
「ウサギ」や「タマゴ」を「ウ」と「タ」の部分にアクセントを置きます。
なんとなく可愛い感じがしていいですね。
私は方言が好きです。
その地方独特の言葉って温かみがあっていいですよね。
意味が通じないと困りますが、お国言葉で話されると親しみが湧くように思います。
公の場や仕事の時は別ですが、地方出身のかたはプライベートではどんどんお国言葉で話されてはどうでしょう。
学生時代付き合っていた彼氏がいました。
彼は富山県の人です。
普段は方言は使いません。
だから普通に違和感なくしゃべっていました。
ある時、彼のお兄さん宅に招待されました。
私達はあまり待ち合わせということをしたことがありません。
科は違いますが同じ大学なので、学内で偶然会うこともあります。
当時私は大学の近くの喫茶店に入り浸っていたので、そこに彼が来るというパターンが多かったです。
お兄さんの家に行く日は日曜だったので待ち合わせをしました。
彼が「K駅の近くにダイクという喫茶店があるから、そこで待ってて」と言いました。
ダイクのダにアクセントを強めて言うので、私は「大工?」と聞き返しました。
「うん」と言って略図を描いてくれました。
喫茶店にしては変わった名前だな、と思いながら当日略図を見ながら探しました。
でも無いのです。
暫くウロウロしていたら「第九」というクラシック喫茶がありました。
ここかなぁと半信半疑で入って待っていたら彼が来ました。
ベートーベンの交響曲からとった店名なんですね。
「第九」は平板アクセントで言います。
だから頭の「ダ」を強く言ったので勘違いしてしまったのですね。
でも店に入って会えたからよかったです。
仕事仲間に新潟県の人がいました。
彼女も方言は使いませんが、時々アクセントが違う時があります。
「ウサギ」や「タマゴ」を「ウ」と「タ」の部分にアクセントを置きます。
なんとなく可愛い感じがしていいですね。
私は方言が好きです。
その地方独特の言葉って温かみがあっていいですよね。
意味が通じないと困りますが、お国言葉で話されると親しみが湧くように思います。
公の場や仕事の時は別ですが、地方出身のかたはプライベートではどんどんお国言葉で話されてはどうでしょう。
2012-05-15 (火) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
今週末は三社祭です。
下世話なことを書きます。
お祭りには各家庭で提灯を下げます。
マンションなどは1棟に1つなのでしょうが、この辺は戸建てが多いので軒並み提灯を買います。
提灯、高いんですよ。
6000円もします。
取って置いて翌年も使えればいいのですが、毎年微妙に図柄が違うのです。
だから去年の提灯を下げていたら違和感がありますし、ケチと言われます。
高い提灯も3日ぶら下げたら、あとはゴミです。
全然エコじゃないですね。
そのほかに奉納金の封筒が各家庭に配られます。
世帯主の名前入りです。
まさか1000円というわけにはいきません。
下町の人間はお祭りとかいうと見栄を張りますから、それなりの金額を寄付します。
お祭り好きで楽しめる人はいいのですが、興味のない人には無駄な出費です。
それでも住んでいる以上周りに合わせなくてはなりません。
奉納金も、お祭りの後の会計報告で誰がいくら出したか分かってしまいます。
お神輿を担ぐには、揃いの町内袢纏を着なければなりません。
袢纏も吃驚するくらい高いです。
うちは担ぐ人もいないので、買ったことはありません。
人を呼んでその人に担がせる時は、その分も買わなくてはなりません。
近所に人寄せの好きな家があって、お祭りには知り合いをたくさん呼びます。
外国人も何人か呼びます。
袢纏は一家で買える枚数に制限があります。
その家に頼まれて、足りない分を代理で買ったことがあります。
お祭りを楽しみにしている人達は、苦にならないんでしょうね。
お祭りに興味のない私の愚痴でした。
今週末は三社祭です。
下世話なことを書きます。
お祭りには各家庭で提灯を下げます。
マンションなどは1棟に1つなのでしょうが、この辺は戸建てが多いので軒並み提灯を買います。
提灯、高いんですよ。
6000円もします。
取って置いて翌年も使えればいいのですが、毎年微妙に図柄が違うのです。
だから去年の提灯を下げていたら違和感がありますし、ケチと言われます。
高い提灯も3日ぶら下げたら、あとはゴミです。
全然エコじゃないですね。
そのほかに奉納金の封筒が各家庭に配られます。
世帯主の名前入りです。
まさか1000円というわけにはいきません。
下町の人間はお祭りとかいうと見栄を張りますから、それなりの金額を寄付します。
お祭り好きで楽しめる人はいいのですが、興味のない人には無駄な出費です。
それでも住んでいる以上周りに合わせなくてはなりません。
奉納金も、お祭りの後の会計報告で誰がいくら出したか分かってしまいます。
お神輿を担ぐには、揃いの町内袢纏を着なければなりません。
袢纏も吃驚するくらい高いです。
うちは担ぐ人もいないので、買ったことはありません。
人を呼んでその人に担がせる時は、その分も買わなくてはなりません。
近所に人寄せの好きな家があって、お祭りには知り合いをたくさん呼びます。
外国人も何人か呼びます。
袢纏は一家で買える枚数に制限があります。
その家に頼まれて、足りない分を代理で買ったことがあります。
お祭りを楽しみにしている人達は、苦にならないんでしょうね。
お祭りに興味のない私の愚痴でした。
2012-05-13 (日) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
食べ物の話です。
私は牛肉は食べられますが、お店でビーフステーキは食べられません。
表面は焼けてますが、殆どが生肉ですよね。
ウェルダムでも中は赤いです。
焼けているところと焼けていないところの境に細菌が繁殖しているような気がするんです。
友達は「中が赤くてもちゃんと火は通ってるのよ」と言いますが、どうしても気持ち悪いのです。
滅多に食べませんが、自分で作る時にはシッカリ全体に焼きます。
そんなわけで鳥ワサも食べられません。
あとタラコや明太子の半焼け状態のものも駄目です。
カツオもお刺身なら食べますが、タタキは食べられません。
中途半端な焼け目が嫌いなんです。
唯一半熟玉子は大丈夫です。
最近は健康志向で、お菓子でも甘さ控えめが多いですよね。
それも苦手です。
甘くないなら全然甘くない、甘いなら徹底的に甘いかどちらかでないと食べた気がしません。
幸い私はメタボには無縁で、むしろもっとカロリーを摂るように言われています。
だからいくら甘い物を食べてもNGにはなりません。
それに食べる量が極端に少ないですから。
血の滴るようなステーキ、気持ち悪いです。
これは個人の好みですから、好きなかたごめんなさい。
食べ物の話です。
私は牛肉は食べられますが、お店でビーフステーキは食べられません。
表面は焼けてますが、殆どが生肉ですよね。
ウェルダムでも中は赤いです。
焼けているところと焼けていないところの境に細菌が繁殖しているような気がするんです。
友達は「中が赤くてもちゃんと火は通ってるのよ」と言いますが、どうしても気持ち悪いのです。
滅多に食べませんが、自分で作る時にはシッカリ全体に焼きます。
そんなわけで鳥ワサも食べられません。
あとタラコや明太子の半焼け状態のものも駄目です。
カツオもお刺身なら食べますが、タタキは食べられません。
中途半端な焼け目が嫌いなんです。
唯一半熟玉子は大丈夫です。
最近は健康志向で、お菓子でも甘さ控えめが多いですよね。
それも苦手です。
甘くないなら全然甘くない、甘いなら徹底的に甘いかどちらかでないと食べた気がしません。
幸い私はメタボには無縁で、むしろもっとカロリーを摂るように言われています。
だからいくら甘い物を食べてもNGにはなりません。
それに食べる量が極端に少ないですから。
血の滴るようなステーキ、気持ち悪いです。
これは個人の好みですから、好きなかたごめんなさい。
2012-05-11 (金) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
去年の夏のことです。
とても体調が悪く、起きているのがやっとという時期でした。
突然左目に黒い点々がたくさん現れました。
痛くも何ともないのですが鬱陶しいです。
内科の診察に行った時、先生に眼科に行った方がいいか聞きました。
先生は「眼科に行っても治らないよ」と仰いました。
先生も右目にあるんだそうです。
「目の中にペットを飼ってると思うしかないよ」と言われました。
ただ点が大きくなるようだったら眼科に行くようにとのことでした。
ペットなんだと思って気にしないようにしました。
本当は邪魔だったのですが。
秋が過ぎ冬になって体調が少しずつ回復してきたら、ペットのいない日が増えてきました。
3日に1度位現れます。
気がついたらペットは消えていました。
今はもう全然いないです。
きっとエサもあげずに放置したので死滅したのでしょう。
というのは嘘ですが、体調が悪かったので一時的に住み付いたのだと思います。
可愛いペットならいいですけど、邪魔なペットはいらないですね。
いなくなってスッキリしています。
去年の夏のことです。
とても体調が悪く、起きているのがやっとという時期でした。
突然左目に黒い点々がたくさん現れました。
痛くも何ともないのですが鬱陶しいです。
内科の診察に行った時、先生に眼科に行った方がいいか聞きました。
先生は「眼科に行っても治らないよ」と仰いました。
先生も右目にあるんだそうです。
「目の中にペットを飼ってると思うしかないよ」と言われました。
ただ点が大きくなるようだったら眼科に行くようにとのことでした。
ペットなんだと思って気にしないようにしました。
本当は邪魔だったのですが。
秋が過ぎ冬になって体調が少しずつ回復してきたら、ペットのいない日が増えてきました。
3日に1度位現れます。
気がついたらペットは消えていました。
今はもう全然いないです。
きっとエサもあげずに放置したので死滅したのでしょう。
というのは嘘ですが、体調が悪かったので一時的に住み付いたのだと思います。
可愛いペットならいいですけど、邪魔なペットはいらないですね。
いなくなってスッキリしています。
2012-05-09 (水) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
携帯への迷惑メールがすごいんです。
1日200通位来るでしょうか。
読まずに削除するのですが、時間もかかりますしバッテリーも食います。
私の携帯の着信音は子犬の鳴き声です。
テーブルに置いておくとやめずにキャンキャン鳴いてます。
結構イライラします。
そこで思い切ってメールアドレスを変更することにしました。
以前も変更は考えたのですが、いいアドレスが思いつかなかったのと、変更の仕方が面倒ではないかと思っていてやめました。
ところが迷惑メールは続き、数も増えてきました。
取り扱い説明書を読んだら、案外簡単にできるんですね。
昨日変更しました。
何故公開していないのに、こんなに迷惑メールが来るのかと思ったら当てずっぽうなんですってね。
アルファベットと数字を組み合わせて、膨大なアドレスを作り送信してみて送れたらそのアドレスが狙い打ちされるそうです。
そんな無駄な作業してまで、見ず知らずの他人からお金を取りたいんですかね。
違法取引なのに。
詐欺とかって濡れ手に粟と思っている輩もいるようですが、以外と時間も労力もお金も使っているんですよね。
でも1度カモを捕まえたら大もうけするんでしょうけど。
アドレスを変えたら、迷惑メールは1件もきていません。
やっと私の携帯も静かになりました。
携帯への迷惑メールがすごいんです。
1日200通位来るでしょうか。
読まずに削除するのですが、時間もかかりますしバッテリーも食います。
私の携帯の着信音は子犬の鳴き声です。
テーブルに置いておくとやめずにキャンキャン鳴いてます。
結構イライラします。
そこで思い切ってメールアドレスを変更することにしました。
以前も変更は考えたのですが、いいアドレスが思いつかなかったのと、変更の仕方が面倒ではないかと思っていてやめました。
ところが迷惑メールは続き、数も増えてきました。
取り扱い説明書を読んだら、案外簡単にできるんですね。
昨日変更しました。
何故公開していないのに、こんなに迷惑メールが来るのかと思ったら当てずっぽうなんですってね。
アルファベットと数字を組み合わせて、膨大なアドレスを作り送信してみて送れたらそのアドレスが狙い打ちされるそうです。
そんな無駄な作業してまで、見ず知らずの他人からお金を取りたいんですかね。
違法取引なのに。
詐欺とかって濡れ手に粟と思っている輩もいるようですが、以外と時間も労力もお金も使っているんですよね。
でも1度カモを捕まえたら大もうけするんでしょうけど。
アドレスを変えたら、迷惑メールは1件もきていません。
やっと私の携帯も静かになりました。
2012-05-06 (日) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
私は元々帽子はあまり好きではありません。
あまり被ることもありませんでした。
化学療法でツルッ禿になった時、かつらにしようか帽子にしようか随分悩みました。
かつらは以前時々つけていました。
イメージチェンジする時に便利だからです。
ただ普通のかつらは地毛にネットを被せて、その上から付けてピンで留めるのです。
禿だから留める髪の毛がありません。
そうすると医療用のかつらということになります。
パンフレットを見たのですが、高価な上あまりいい形がありませんでした。
かつらは人毛のものでも、かつらだということは分かります。
それで同じお金をかけるなら帽子を色々買って、その時々の気分で被ったほうがいいと思いました。
私は1クール目の化学療法で完全に禿ました。
それが2008年の1月ですから、もう4年以上も帽子を被っています。
化学療法が終わって暫くしたら髪は生えてきました。
坊主頭からだんだん伸びてきたのですが、今度はホルモン療法の副作用で薄毛になってしまったのです。
他人から見たら少しボリュームがないんじゃないか程度だと思います。
でも自分ではとても気になるのです。
だから今でも外出時は帽子を被っています。
ホルモン療法は5年間です。
あと1年と4ヶ月続けなくてはなりません。
帽子の数も増えました。
まだまだ帽子生活は続きます。
私は元々帽子はあまり好きではありません。
あまり被ることもありませんでした。
化学療法でツルッ禿になった時、かつらにしようか帽子にしようか随分悩みました。
かつらは以前時々つけていました。
イメージチェンジする時に便利だからです。
ただ普通のかつらは地毛にネットを被せて、その上から付けてピンで留めるのです。
禿だから留める髪の毛がありません。
そうすると医療用のかつらということになります。
パンフレットを見たのですが、高価な上あまりいい形がありませんでした。
かつらは人毛のものでも、かつらだということは分かります。
それで同じお金をかけるなら帽子を色々買って、その時々の気分で被ったほうがいいと思いました。
私は1クール目の化学療法で完全に禿ました。
それが2008年の1月ですから、もう4年以上も帽子を被っています。
化学療法が終わって暫くしたら髪は生えてきました。
坊主頭からだんだん伸びてきたのですが、今度はホルモン療法の副作用で薄毛になってしまったのです。
他人から見たら少しボリュームがないんじゃないか程度だと思います。
でも自分ではとても気になるのです。
だから今でも外出時は帽子を被っています。
ホルモン療法は5年間です。
あと1年と4ヶ月続けなくてはなりません。
帽子の数も増えました。
まだまだ帽子生活は続きます。
2012-05-04 (金) | 編集 |
- Q1 まずお名前(HN)を。
- A1 まみこ
- Q2 いいお名前ですね!
- A2 ありがとう!
- Q3 もしかして暇人ですか?
- A3 はい
- Q4 今日見た夢とか覚えてる?覚えてたら内容を。
- A4 忘れました
- Q5 米派?パン派?
- A5 両方
- Q6 目玉焼きには・・・
- A6 醤油
- Q7 ラベンダーの香りは嫌いですか?
- A7 好きです
- Q8 落とし穴を作ったことがありますか?
- A8 いいえ
- Q9 携帯電話をトイレに落としたことありますか?
- A9 いいえ
- Q10 ビルから落ちたことがありますか?
- A10 いいえ
- Q11 天気予報を見るのが好きだ。
- A11 はい
- Q12 では、あなたの血液型は?
- A12 O型
- Q13 自覚してる?
- A13 まあまあ
- Q14 肉食系?草食系?
- A14 草食系
- Q15 あ、そういえば性別は?
- A15 女です
- Q16 誕生日を教えてください。
- A16 9月17日
- Q17 というと星座は・・・
- A17 おとめ座
- Q18 コスプレするなら?
- A18 マリー・アントワネット
- Q19 味噌汁にご飯をぶち込んだことがある。
- A19 あります
- Q20 そうだ!好きな食べ物は?
- A20 チョコレート、イチゴ、茗荷、生姜
- Q21 なぜ?
- A21 美味しいから
- Q22 好きなお店は?
- A22 ありません
- Q23 好きなラーメンの味は?
- A23 醤油
- Q24 クレーンキャッチャーゲーム。最高で何円損した事ある?
- A24 1000円位かな
- Q25 英語が苦手だ。
- A25 はい
- Q26 日本語が苦手だ。
- A26 そうかもしれません
- Q27 マリオカート7はどうして7なのか本気で考えたことがある。
- A27 いいえ
- Q28 地球防衛軍というゲームをプレイしたことがある。
- A28 いいえ
- Q29 あなたのお気に入りのゲームは?
- A29 ありません
- Q30 スマブラを知っていますか?
- A30 知りません
- Q31 使い手は?
- A31 ?
- Q32 早起き早寝とか無理だと思っている。
- A32 得意です
- Q33 あなたはこの世界についてどう思いますか?
- A33 この先どうなるのかな?
- Q34 ニコニコ動画はお好きですか?
- A34 普通です
- Q35 海派?山派?家派?
- A35 家派
- Q36 合わせ鏡をやったことがありますか?
- A36 いいえ
- Q37 ディズニーランドのミッキーの中身が気になる?
- A37 いいえ
- Q38 人生の恥ずかしい失敗談をひとつ!
- A38 2度も結婚に失敗したこと
- Q39 流れ星だ!願い事は?
- A39 健康
- Q40 ↑叶うといいね。
- A40 そうですね
- Q41 ところで好きな人はいますか?
- A41 いません
- Q42 いる人はその人の特徴を。いない人は好きなタイプ。
- A42 頭がよくて楽しい人
- Q43 あなたには好きな人に告白する勇気がありますか?
- A43 ありません
- Q44 告白して振られるより、告白しないまま誰かに取られたほうが辛いらしいよ。
- A44 そうなんですか?
- Q45 ところで、から揚げにマヨネーズをかけますか?
- A45 いいえ
- Q46 どこでもドアで行きたい場所は?
- A46 温泉
- Q47 しずかちゃんはお風呂入りすぎだと思う?
- A47 わかりません
- Q48 教科書に落書きをしたことがある?
- A48 はい
- Q49 友達は何人?
- A49 4?5人
- Q50 やっと半分・・・疲れた?
- A50 いいえ
- Q51 好きな季節は?
- A51 夏
- Q52 ほう、なぜですか?
- A52 暑いから
- Q53 テストで0点を取ったことがありますか?
- A53 いいえ
- Q54 あなたはボケ、ツッコミだったらどっち?
- A54 ボケかな??
- Q55 今ほしいものは?
- A55 家事をしてくれる人
- Q56 よくアホになる?
- A56 はい
- Q57 パソコンのスペックを語ってくれ。
- A57 スペックって?
- Q58 あなたの趣味は?
- A58 怪談実話、ネット、音楽を聴く
- Q59 休日はいつも何してる?
- A59 いつも休日です
- Q60 好きなCMは?
- A60 ソフトバンク
- Q61 何属性の魔法を使ってみたい?
- A61 特に
- Q62 突然ですが叫んでください。
- A62 きゃーーーー
- Q63 なんでもいいから俳句を。自作でもおk
- A63 夏草や兵共が夢の跡(違ったかな?)
- Q64 自分の人生に題名をつけるなら?
- A64 平凡
- Q65 エレベーターに乗ってるときの視線は?
- A65 ドア
- Q66 3DSを持っている?
- A66 いいえ
- Q67 今更だけどあなたの長所は?
- A67 真面目、お人よし
- Q68 じゃあ短所は?
- A68 お人よし、自分の中に抱え込んでしまうところ
- Q69 灼熱の火山、極寒の洞窟、どっちが耐え切れない?
- A69 灼熱の火山
- Q70 友人と恋人、どちらを大切にしたい?
- A70 両方
- Q71 お金と愛、どちらを大切にしたい?
- A71 両方
- Q72 焼肉と寿司、どっちがいいの?
- A72 寿司
- Q73 あなたの身長はハンバーガー何個分?
- A73 さあ?
- Q74 攻め、守り、どっちをとる?
- A74 守り
- Q75 RPGで一番上げたい能力値は?
- A75 RPGって?
- Q76 あなたの好きな性格は?
- A76 誠実
- Q77 じゃあ嫌いな性格は?
- A77 媚びる人
- Q78 ベッドから落ちたことがある?
- A78 いいえ
- Q79 いつも寝る時間は?
- A79 9時頃
- Q80 で、起きる時間は?
- A80 6時頃
- Q81 年上と年下ならどっちが好きですか?
- A81 両方
- Q82 あなたの恥ずかしいエピソードを聞かせてください。
- A82 歩いている時、ペチコートのゴムが切れて足首まで落ちた
- Q83 実は下ネタとか好きだったりしますか?
- A83 はい
- Q84 今何時?
- A84 10時32分
- Q85 「涙を流してください」と言われたら流せますか?
- A85 いいえ
- Q86 「殴ってください」と言われたら殴れますか?
- A86 はい
- Q87 あなたの一番の相談相手は?
- A87 友達
- Q88 誕生日プレゼントでほしいものは?
- A88 ケーキ
- Q89 虫は嫌いなほう?
- A89 好きです
- Q90 よし、あともうちょっとだね。
- A90 はい
- Q91 アウトドアとか好き?
- A91 嫌い
- Q92 デートするならどこ行く?
- A92 遊園地、動物園
- Q93 誰に抱きしめてもらいたい?
- A93 誰にも
- Q94 「愛してる」を誰に言ってもらいたい?
- A94 特に言われなくてもいいです
- Q95 ひとは見た目より性格である?
- A95 はい
- Q96 明日はきっと良い日である?
- A96 普通だと思います
- Q97 世界平和を願っていますか?
- A97 多少は
- Q98 最後に、あなたは暇人ですか?
- A98 はい
- Q99 質問に答えてくれてありがとう!
- A99 どういたしまして
- Q100 では、さようなら!
- A100 さようなら
2012-05-02 (水) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
何年かは忘れましたが3月15日という日付はよく覚えています。
何故なら確定申告の締め切り日だからです。
仕事が立て込んでいました。
13日も14日も徹夜で作業をしていました。
2日連続の徹夜は堪えます。
15日、朝一でT印刷の納品がありました。
作品が出来上がったのはその日の朝です。
寝る時間もなく、そのままタクシーで会社に行きました。
T印刷は飯田橋なので、次のNクリエイションは1駅手前の水道橋です。
電車で行きました。
Nクリエイションで納品と受注、打ち合わせが終わって、そのまま電車で浅草橋まで行きました。
何が何でも確定申告を済ませなければと思っていたからです。
税務署は蔵前というところにあります。
バスで2停留所弱のところです。
バス停を見たら結構人が並んでいるので、歩いて行くことにしました。
駅前の信号を渡ったら、ビラ配りをしているお兄さんに「お姉さん大丈夫?顔が真っ青だよ」と言われてしまいました。
無事書類を提出して、税金を払いました。
次は三田にあるS織物との打ち合わせです。
蔵前から都営浅草線で1本なので、地下鉄で行きました。
打ち合わせ中、急に眠気がしてきましたが、なんとか堪えました。
S織物を出て、今度は神田にあるY化学工業との打ち合わせです。
地下鉄を乗り継いで行きました。
発注数が多く、打ち合わせが終わったのは7時半頃でした。
昼食も食べてないし、もうヨレヨレに疲れていました。
神田からタクシーで帰ろうと思ったのですが、空車が全然来ません。
諦めて地下鉄の駅に行きました。
ホームのベンチに座っていたら頭がボーッとしてきて、私このまま死んじゃうのかなと思いました。
それでもなんとか家に帰り着いて、夕食を食べて爆睡しました。
1日おきの徹夜も当たり前のハードな生活をしていましたが、なんとか生き延びました。
今はもう仕事もやめ、ダラダラした日々を送っています。
何年かは忘れましたが3月15日という日付はよく覚えています。
何故なら確定申告の締め切り日だからです。
仕事が立て込んでいました。
13日も14日も徹夜で作業をしていました。
2日連続の徹夜は堪えます。
15日、朝一でT印刷の納品がありました。
作品が出来上がったのはその日の朝です。
寝る時間もなく、そのままタクシーで会社に行きました。
T印刷は飯田橋なので、次のNクリエイションは1駅手前の水道橋です。
電車で行きました。
Nクリエイションで納品と受注、打ち合わせが終わって、そのまま電車で浅草橋まで行きました。
何が何でも確定申告を済ませなければと思っていたからです。
税務署は蔵前というところにあります。
バスで2停留所弱のところです。
バス停を見たら結構人が並んでいるので、歩いて行くことにしました。
駅前の信号を渡ったら、ビラ配りをしているお兄さんに「お姉さん大丈夫?顔が真っ青だよ」と言われてしまいました。
無事書類を提出して、税金を払いました。
次は三田にあるS織物との打ち合わせです。
蔵前から都営浅草線で1本なので、地下鉄で行きました。
打ち合わせ中、急に眠気がしてきましたが、なんとか堪えました。
S織物を出て、今度は神田にあるY化学工業との打ち合わせです。
地下鉄を乗り継いで行きました。
発注数が多く、打ち合わせが終わったのは7時半頃でした。
昼食も食べてないし、もうヨレヨレに疲れていました。
神田からタクシーで帰ろうと思ったのですが、空車が全然来ません。
諦めて地下鉄の駅に行きました。
ホームのベンチに座っていたら頭がボーッとしてきて、私このまま死んじゃうのかなと思いました。
それでもなんとか家に帰り着いて、夕食を食べて爆睡しました。
1日おきの徹夜も当たり前のハードな生活をしていましたが、なんとか生き延びました。
今はもう仕事もやめ、ダラダラした日々を送っています。
| ホーム |