2018-07-22 (日) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
毎日暑いですね。
こちらは雨も降らず、庭の土も乾いてしまっています。
水遣りをしても、乾くのが早いです。
そんな中で、頑張って咲いている花達です。
ボタンクサギです。なぜかこぼれダネからは、普通のクサギが生えてきます。たくさん生えるので、抜いてしまいます。
アジサイ「スイートサマー」です。夏咲きのアジサイのようです。植えてから4年目で、やっと花が咲きました。
サンダーソニアです。今年植えたのですが、1輪だけ咲きました。可愛い花です。
ムクゲが次々と咲いています。
赤花シモツケです。今年2度目の開花です。
万両の花です。
キャットテールが満開になりました。
ジイソブ(ツルニンジン)です。地味ですが、好きです。
これは名前が分かりません。鉢植えで玄関前に置いておいたのですが、弱ってきたので庭に植えました。ダメ元だったのですが、復活して花を咲かせてくれました。
鹿の子ユリの花が咲きました。ピンクで可愛いです。
今はこんなところです。
この先も雨が降る様子はありません。
水遣り、頑張ります。
毎日暑いですね。
こちらは雨も降らず、庭の土も乾いてしまっています。
水遣りをしても、乾くのが早いです。
そんな中で、頑張って咲いている花達です。

























今はこんなところです。
この先も雨が降る様子はありません。
水遣り、頑張ります。
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
>haruさん
こんばんは。
サンダーソニア、haruさんとこも1輪ですか^^
可愛いですよね。
鹿の子ユリは2本あるのですが、もう1本は蕾もできていません。
開いている子は今、髪をカールしたみたいにクルンと丸まってます。
香りは弱いですね。
ホント、雹でも霰でもいいから降って欲しいです。
こんばんは。
サンダーソニア、haruさんとこも1輪ですか^^
可愛いですよね。
鹿の子ユリは2本あるのですが、もう1本は蕾もできていません。
開いている子は今、髪をカールしたみたいにクルンと丸まってます。
香りは弱いですね。
ホント、雹でも霰でもいいから降って欲しいです。
こんにちは~
うちも今年サンダーソニア植えたら1輪でした。
カノコユリ早いですね。
うちはまだツボミです。
台風でも何でも良いから雨降って欲しいで~す。
うちも今年サンダーソニア植えたら1輪でした。
カノコユリ早いですね。
うちはまだツボミです。
台風でも何でも良いから雨降って欲しいで~す。
2018/07/23(月) 16:31:21 | URL | haru #-[ 編集]
>mandakazuさん
おはようございます。
ボタンクサギは直径10センチ程の、小さな花の集まりです。
クサギですから、独特の臭いがあります^^
スイートサマーは、名前の通り夏の花ですね。
普通のアジサイは、もう終わってしまいました。
サンダーソニア、可愛いでしょう。
普通の園芸品種ですよ。
ムクゲは一日花なので、咲き終わった花がポトポト落ちています。
彼の国の国花ですよね^^
プレクトランサスですか?
ありがとうございます、調べてみますね。
庭は狭いですよ。
大きな木はほとんどないです^^
おはようございます。
ボタンクサギは直径10センチ程の、小さな花の集まりです。
クサギですから、独特の臭いがあります^^
スイートサマーは、名前の通り夏の花ですね。
普通のアジサイは、もう終わってしまいました。
サンダーソニア、可愛いでしょう。
普通の園芸品種ですよ。
ムクゲは一日花なので、咲き終わった花がポトポト落ちています。
彼の国の国花ですよね^^
プレクトランサスですか?
ありがとうございます、調べてみますね。
庭は狭いですよ。
大きな木はほとんどないです^^
ボタンクサギは紫陽花を地味にした感じで
日本人受けがよさそうです。
普通の紫陽花はもう終わりましたが、
スイートサマーは今の時期なんですね。見た目も紫陽花ですね。
サンダーソニアはこれは普通に咲くものなのですか?
植物園ではありそうですが。
ムクゲはどことなく南国風なのがいいですね。
赤花シモツケはかわいらしいです。
紫の花はプレクトランサスっぽいですが、
いかがでしょう?
庭にこれだけ以上の植物が生えているのですよね。
じつは東京ドームなみの広さがあるのではないですか?
日本人受けがよさそうです。
普通の紫陽花はもう終わりましたが、
スイートサマーは今の時期なんですね。見た目も紫陽花ですね。
サンダーソニアはこれは普通に咲くものなのですか?
植物園ではありそうですが。
ムクゲはどことなく南国風なのがいいですね。
赤花シモツケはかわいらしいです。
紫の花はプレクトランサスっぽいですが、
いかがでしょう?
庭にこれだけ以上の植物が生えているのですよね。
じつは東京ドームなみの広さがあるのではないですか?
>きままなマーシャさん
こんにちは。
この暑い中咲いているお花は、健気です。
ムクゲは年々花が大きくなるんですよ。
ボタンクサギは一房だけなんですけど、毎年咲きます。
鹿の子ユリは、今年初めて球根を植えたんですよ。
小ぶりで可愛いです。
サンダーソニアやジイソブみたいに、釣鐘状の花が好きなんですよ。
本当に夕立でも降らないかしら。
こんにちは。
この暑い中咲いているお花は、健気です。
ムクゲは年々花が大きくなるんですよ。
ボタンクサギは一房だけなんですけど、毎年咲きます。
鹿の子ユリは、今年初めて球根を植えたんですよ。
小ぶりで可愛いです。
サンダーソニアやジイソブみたいに、釣鐘状の花が好きなんですよ。
本当に夕立でも降らないかしら。
きれいですね。
ボタンクサギもムクゲもシモツケも。
鹿の子ユリも華やかですね^^
みんな大好きな花です。
サンダーソニアはスズランみたいに可憐ですね。
適度に雨が降るといいですね。
こちらは昨日お昼からザーっと降って慌ててお洗濯物入れました。
外出から帰ったばかりでセーフでした^^
水やり、大変ですね。
ボタンクサギもムクゲもシモツケも。
鹿の子ユリも華やかですね^^
みんな大好きな花です。
サンダーソニアはスズランみたいに可憐ですね。
適度に雨が降るといいですね。
こちらは昨日お昼からザーっと降って慌ててお洗濯物入れました。
外出から帰ったばかりでセーフでした^^
水やり、大変ですね。
| ホーム |