2017-02-01 (水) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
私は晴れ女の部類に入ると思います。
出かける時に雨に降られたことは、殆どありません。
思い立っての外出ができないので、いつも予定を組んでおきます。
予定は割合早くから決めます。
病院は予約制ですし、私用の場合も1か月くらい前に切符を取ります。
出かける予定の日に、天気予報に雨マークが付いていても、たいてい当日には消えます。
付いたままでも、降らなかったりします。
なので傘を使うことは滅多にありません。
それでもなぜか、傘を買ってしまいます。
日傘とは別に、雨傘がこれだけあります。
よそゆきと普段用に分けています。
柄が気に入って買いました。
模様入りのビニール傘が欲しくて買いましたが、1度も使っていません。ドーム型のところが気に入っています。
母の遺品です。未使用です。
普段用の傘です。花柄のほうはボロなので、捨てようと思っています。
あとは人が来ている時に雨が降った場合、あげてしまってもいい無地の傘が2本あります。
折り畳み傘は、10本以上あると思います。
降りそうなお天気の時に持ち歩くのが1本だけで、それも使うことは滅多にありません。
自分では晴れ女ですが、相手に強烈な雨女や雨男がいた場合は、降られます。
傘はもう買わないようにしています。
私は晴れ女の部類に入ると思います。
出かける時に雨に降られたことは、殆どありません。
思い立っての外出ができないので、いつも予定を組んでおきます。
予定は割合早くから決めます。
病院は予約制ですし、私用の場合も1か月くらい前に切符を取ります。
出かける予定の日に、天気予報に雨マークが付いていても、たいてい当日には消えます。
付いたままでも、降らなかったりします。
なので傘を使うことは滅多にありません。
それでもなぜか、傘を買ってしまいます。

よそゆきと普段用に分けています。






あとは人が来ている時に雨が降った場合、あげてしまってもいい無地の傘が2本あります。
折り畳み傘は、10本以上あると思います。
降りそうなお天気の時に持ち歩くのが1本だけで、それも使うことは滅多にありません。
自分では晴れ女ですが、相手に強烈な雨女や雨男がいた場合は、降られます。
傘はもう買わないようにしています。
スポンサーサイト
| ホーム |